HOME
日本小児科医会について
日本小児科医会について
会長挨拶
設立の経緯・沿革
組織・役員・委員会
定款/会員規定
事業計画・予算・事業報告・決算
会員名簿
会報・ニュース
最近の日本小児科医会
(お知らせ、ブログなど)
成育基本法関連情報
イベント・研修会情報
イベント・研修会情報
総会フォーラム・生涯セミナー一覧
研修会関連ニュース・速報
イベントカレンダー
小児科関連情報
小児科関連情報
健診マニュアル・医療ガイドライン
小児科関連情報(論文)
感染症・ワクチン
健診関連
アレルギー
事故
小児救急
エコチル
その他
一般の皆様へ
一般の皆様へ
病気とワクチン
子どもの健康
子どもの事故
子どもと災害
食育と生活習慣
#8000のご案内
子どもとスマホ・メディア
子どもとアレルギー
新型コロナウイルス関連情報(一般の皆様向け)
子育て支援
その他の情報
子育て支援動画
アプリ「育ナビ」ダウンロード
#8000・家庭看護力醸成
#8000・家庭看護力醸成
#8000情報収集分析事業
#8000関連情報
家庭看護力醸成
(準備中)
小児救急医療情報ツール
(救急医療情報システム・こども救急ガイドブック)
その他の小児救急の話題
(準備中)
日本小児医療保健協議会
(四者協)
Online Medical Consultation
(オンライン医療相談)
こども家庭庁関連情報
社会保険関連情報
お近くの診療所・医師を探す
お近くの診療所・医師を探す
会員所属の診療所を探す
子どもの心相談医を探す
地域総合小児医療認定医名簿
記者懇談会
認定医制度について
(子どもの心相談医・地域総合小児医療認定医)
認定医制度について
子どもの心相談医制度
地域総合小児医療認定制度
書類のダウンロード
(問診票、申込書など)
行政・他団体からのお知らせ
都道府県小児科医会一覧
会員専用ページ
入会について
会員専用ページ
入会について
menu
第7回超党派成育医療等基本法成立に向けた議員連盟総会
seiikukihonn_20181030
公益社団法人 日本小児科医会
>
成育基本法関連情報
>
成育基本法 成立までの日本小児科医会の活動をご紹介
> 第7回超党派成育医療等基本法成立に向けた議員連盟総会
「第7回超党派成育医療等基本法成立に向けた議員連盟総会」
日時:10月30日(火) 17:00~18:00 参議院会館B1F B107会議室
第7回超党派 成育医療等基本法成立に向けた議員連盟総会が
10月30日火曜日、国会会期中に開催されました。
後日人数は報告しますが、今回は講演もなく添付骨子案について70分の協議時間で
議員本人含む一番出席者が多く、阿部知子議員皮切りに14人の議員が質問・意見の発言がありました。
会議開始時不在の河村建夫会長にかわって羽生田俊先生が挨拶され、
最後は党務で遅参された河村建夫先生が11月7日の役員会の決定の一任をもらい、
今国会期間が短いので、次国会には提出成立させたいと結ばれました。
自見先生の手際よい司会と骨子案説明で
参加者与野党から子どものために早く成立させなければならないと発言いただきました。
衆議院法制局、厚労母子保健課から追加説明がありました。
報告:副会長 伊藤 隆一
次回:第8回超党派成育医療等基本法成立に向けた議員連盟総会
日時:未定
議題:未定