公益社団法人 日本小児科医会 > ブログ > 日本小児科医会総会フォーラム > 【第32回 日本小児科医会総会フォーラム(WEB開催)】は大変盛会にて終了しました。
イベント・研修会情報
2020/12/08

【第32回 日本小児科医会総会フォーラム(WEB開催)】は大変盛会にて終了しました。

ブログ
第32回 日本小児科医会総会フォーラムin福岡

●日時:2021年6月26日(土)・27日(日)
●会場:WEB開催およびオンデマンド配信(2021年8月1日(日)10:00〜8月31日(火)21:00)
●会頭:下村国寿(福岡県小児科医会会長)
●実行委員:高岸智也(高岸小児科医院)
●フォーラムホームページ(参加登録は右記URLよりお願いします→)http://jpa2021.jp
●研修単位:以下の単位をLIVE・オンデマンドでの聴講にて取得できます。
・日本小児科医会「子どもの心」相談医
・日本小児科医会「地域総合小児医療認定医」
・日本小児科学会専門医
  ⅱ共通講習2演題、ⅲ小児科領域講習2演題(オンデマンドは1演題)
  対象講演はフォーラムホームページをご参照ください。
**一般演題について**

会場およびWeb配信の都合上、今回は口演発表、ポスター発表ともに実施しないことに致しました。

(2021.05.31現在)
セミナー、シンポジウム 
1.免疫セミナー「免疫の基礎から、免疫不全症の早期発見まで」
1)「免疫の仕組みと感染症~overview~」
 演者:高田英俊 (筑波大学医学医療系小児科 教授)
2)「易感染性と原発性免疫不全症」 
演者:保科隆之(産業医科大学医学部小児科 准教授)
3)「繰り返す発熱と自己炎症性疾患」
 演者:石村匡崇(九州大学医学部小児科 講師)

2.内分泌・代謝セミナー「かかりつけ医が日常診療で知っておきたい知識」
1)「気になる早発乳房の診かたと思春期早発症」
 演者:井原健二(大分大学医学部小児科学講座 教授)
2)「日常診療における甲状腺腫大の診かた」
 演者:阿部清美(東京都済生会中央病院小児科医員・慶應義塾大学医学部小児科学教室)
3)「プライマリケアにおける補液療法」
 演者:井藤奈央子(東京女子医科大学病理診断学分野 助教)

3.シンポジウム1「周産期からの切れ目のない支援が虐待予防に~小児科医はどこまで直接支援に関われるのか~」
1)「成育基本法と関連する諸施策について-こども庁の創設に向けて-」
 演者:自見はなこ(参議院議員、日本小児科医連盟参与、小児科専門医、認定内科医)
2)「周産期からの愛着形成の必要性」
 演者:八坂知美(福岡市立西部療育センター 診療担当課長)
3)「小児科開業医で行う産後ケア」
 演者:稲見誠(いなみ小児科 理事長)
4)「特定妊婦を対象とした産後ケア(ショートステイ編)」
 演者:米倉順孝(大名よねくら小児科クリニック 院長)

4.シンポジウム2「かかりつけ医のための発達障害が気になる子どもへの対応」
1)「発達障害が気になる子どもへのかかりつけ医の役割」
 演者:山下洋(九州大学病院こどものこころの診療部 特任准教授)
2)「自閉スペクトラム症」
 演者:山下洋(九州大学病院こどものこころの診療部 特任准教授)
3)「注意欠如・多動症」
 演者:宮崎仁(福岡市立こども病院こころの診療科 科長)
4)「就学前の気になる子どもへの対応」
 演者:佐竹宏之(福岡市西部療育センター)
5)「発達障害が気になる子どもの保護者へ~上手に楽しく関わる毎日のヒント~」
 演者:佐竹宏之(福岡市西部療育センター)

5.シンポジウム3「新型コロナウイルス感染症のこれまでとこれから」
1)「小児と新型コロナウイルス感染症(総論)」
 演者:森内浩幸(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科小児科学 教授)
2)「COVID-19 と子ども環境〜小児科勤務医の役割〜」
 演者:神薗淳司(北九州市立病院機構北九州市立八幡病院 小児総合医療センター長)
3)「北九州市の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応~開業小児科医の立場から~」
 演者:吉田雄司(よしだ小児科医院 院長)
4)「福岡県新型コロナウイルス感染症調整本部での対応」
 演者:賀来典之(九州大学病院小児救命救急センター 助教)

6.シンポジウム4「食物アレルギー~外来でできる発症予防と管理~」
1)「食物アレルギー発症予防を意識した離乳食の実際」
 演者:福家辰樹(国立成育医療研究センターアレルギーセンター総合アレルギー科 医長)
2)「食物アレルギー発症予防を意識したスキンケアの実際」
 演者:手塚純一郎(福岡市立こども病院アレルギー・呼吸器科 科長)
3)「非専門医による食物経口負荷試験の実際」
 演者:下村豪(下村小児科医院 院長)

7.シンポジウム5「かかりつけ医で行う栄養指導と生活環境」
1)「小児で欠乏症が問題になっている微量ミネラルとビタミン」
 演者:児玉浩子(帝京平成大学 特任教授)
2)「鉄欠乏症:むずむず脚症候群、憤怒けいれん、スポーツ貧血、乳児貧血等」
 演者:中山秀樹(国立病院機構九州がんセンター小児科 医長)
3)「紫外線障害と健康:子どもの日光照射はどこまで防ぐ」
 演者:上出良一(ひふのクリニック人形町 院長)

8.シンポジウム6「乳幼児・小児・思春期の肥満とやせ~かかりつけ医が今できること~」
1)「幼児期から思春期の肥満診断と肥満に伴う健康障害」
 演者:原光彦(東京家政学院大学人間栄養学部 教授)
2)「小児・思春期の摂食障害を見逃さないためのサイン〜早期発見・早期治療のためにかかりつけ医ができること〜」
 演者:高倉修(九州大学病院心療内科 講師)
3)「乳児の体重増加不良から学童肥満・やせまで~個別健診が増えたコロナ禍の後に、かかりつけ医・学校医ができる指導の実際~」
 演者:青木真智子(青木内科循環器科小児科クリニック 副院長,福岡市医師会小児生活習慣病対策部会 副部長)

9.シンポジウム7(社会保険委員会企画シンポジウム)「これからの小児医療・保険を考えた診療報酬のあり方について」
1)「外来診療について」
 演者:森伸生(日本小児科医会社会保険委員会 委員)
2)「入院診療について」
 演者:中林洋介(日本小児科医会社会保険委員会 副委員長)3)「小児在宅医療について」 演者:大山昇一(埼玉県済生会川口総合病院小児科 主任部長)

10.シンポジウム8(公衆衛生委員会企画シンポジウム)「Vaccine Hesitancy(予防接種への躊躇)の現状と対応」
1) 「COVID-19流行下の予防接種とVaccine Hesitancy」
 演者:勝田友博(聖マリアンナ医科大学小児科学教室 准教授)
2)「HPV ワクチン報道のゆがみはなぜ、生じたか」
 演者:小島正美(元毎日新聞編集委員)
3)「SNSで拡散されるVaccine Hesitancy」
 演者:堀成美(日本小児科医会広報委員会,公益財団法人東京都看護協会危機管理室アドバイザー)
4)「医療関係者の中のVaccine Hesitancy」
 演者:齋藤あや(新潟大学大学院保健学研究科保健学専攻 准教授)
5)「入園・就学時のVaccine Hesitancyへの対応」
 演者:時田章史(クリニックばんびぃに 院長)

 特別講演 
1.特別講演1「子どもの村JAPANから小児科医へのメッセージ」
 演者:坂本雅子(特定非営利活動法人SOS 子どもの村JAPAN 常務理事)

2.特別講演2「川崎病原因究明への新しい展開~動脈硬化との病態的関連~」
 演者:原寿郎(福岡市立こども病院 院長)

3.特別講演3「給食の歴史-貧困・災害・給食」

 演者:藤原辰史(京都大学人文科学研究所 准教授)

 教育講演 
1.教育講演1「国内に暮らす在留外国人の子どもの保健医療」
 演者:山崎嘉久(あいち小児保健医療総合センター・日本小児科医会国際委員会)

2.教育講演2「発達障害と非行臨床 発達に課題のある思春期・青年期の人々の生きにくさ-非行に至らないための支援とは-」

 演者:橋本和明(花園大学 教授)

3.教育講演3「神経発達症とかかりつけ医」

 演者:山下裕史朗(久留米大学医学部小児科 主任教授)

4.教育講演4「町医者だからやる!子どもの便秘」

 演者:冨本和彦(とみもと小児科クリニック 理事長)

5.教育講演5「結核の現状および発生時対応について」
 演者:衣笠有紀(福岡市東区保健福祉センター 保険所長)

6.教育講演6「二次病院から見える小児科クリニックの救急疾患」
 演者:古野憲司(福岡市立こども病院総合診療科 科長)

7.教育講演7「小児科クリニック経営における人事管理・人材活用」
 演者:高田典子(ひとラボ社会保険労務士事務所 代表)

8.教育講演8「開業医に知っておいてほしい分かりやすい遺伝の話」
 演者:井上貴仁(福岡大学筑紫病院小児科 診療教授)

9.教育講演9「小児科医と舌下免疫療法~よくわかる基礎から臨床まで」
 演者:岡部貴裕(小倉きふね病院アレルギー科 部長)

10.教育講演10「子どもの片頭痛」
 演者:安藤直樹(城西こどもクリニック 院長)

11.教育講演11「最新の知見に基づく離乳の進め方~保護者支援の実際~」
 演者:堤ちはる(相模女子大学栄養科学部健康栄養学科 教授)

12.教育講演12「明日からの診療に応用できる起立性調節障害(OD)の知識」
 演者:石﨑優子(関西医科大学小児科学講座 准教授)

13.教育講演13「児童・生徒の突然死への対応」
1)「最初の一歩を踏み出すために」
 演者:水野圭一郎(福岡市立こども病院手術・集中治療センター 院長補佐、手術・集中治療センター 診療統括部長)
2)「学校における心肺蘇生とAEDについて」
 演者:松﨑美枝(文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課 健康教育調査官)

 市民公開講座 
「少女まんがに見る母娘関係~絆と呪縛のはざまで~」
 演者:西村良二(福岡大学医学部 名誉教授(精神医学),医療法人恵愛会福間病院 理事長)

 教育セミナー 
教育セミナー1 「テーマ:治療できるようになった希少疾患を見逃さないために ―脊髄性筋萎縮症とデュシェンヌ型筋ジストロフィーの最新情報―」
「治療できるようになった脊髄性筋萎縮症:一般診療において患者のためにできること」
 演者:池田 俊郎( まつおか小児科・いけだ小児神経内科 院長,宮崎大学医学部小児科 臨床教授( 非常勤))
「DMD の疾患概要から初期症状と診断のポイント」
 演者:小篠 史郎(熊本大学病院 小児科 特任講師)
 共催:バイオジェン・ジャパン株式会社、日本新薬株式会社

教育セミナー2「With コロナ時代のインフルエンザ診療:耐性インフルエンザウイルスの問題を含めて」
 演者:池松 秀之(日本臨床内科医会インフルエンザ研究班 リサーチディレクター)
 共催:第一三共株式会社

教育セミナー3「ファブリー病の早期診断の重要性~小児期の症状と診断のポイント~」
 演者:小林 正久(東京慈恵会医科大学 小児科学講座 准教授)
 共催:サノフィ株式会社

教育セミナー4「小児科医が知っておきたい発達障害(神経発達症)の基礎と薬物療法のコツ」
 演者:河野 政樹(虹の子どもクリニック 院長)
 共催:武田薬品工業株式会社塩野義製薬株式会社

教育セミナー5「新たな時代を迎えた小児慢性便秘症治療」
 演者:中山 佳子(信州大学医学部 小児医学教室 准教授)
 共催:EA ファーマ株式会社持田製薬株式会社

教育セミナー6「テーマ:SDGs ~誰一人取り残さないワクチン接種の実現に向けて~児童養護施設の子どもたちの予防接種事情から何を学ぶ?」
 演者:峯 眞人(医療法人自然堂 峯小児科 理事長)
 共催:ファイザー株式会社

教育セミナー7「腸内細菌beyond the gut」
 演者:金井 隆典(慶應義塾大学医学部内科学(消化器) 教授)
 共催:ミヤリサン製薬株式会社

教育セミナー8「笑顔の子どもを育む地域を創るための地域小児医療支援~就学前ポリオワクチン公費助成も含め~」
 演者:是松 聖悟(埼玉医科大学総合医療センター 小児科 教授)
 共催:サノフィ株式会社

教育セミナー9「ワクチンで防げる小児の呼吸器感染症- 百日咳・インフルエンザ・COVID-19 -」
 演者:菅谷 明則( 特定非営利活動法人VPD を知って、子どもを守ろうの会 理事長,すがやこどもクリニック 院長)
 共催:田辺三菱製薬株式会社

教育セミナー10「テーマ: ロタウイルスワクチン(ロタウイルスの基礎、免疫応答と多価の重要性)今さら聞けない「ロタウイルスワクチンの話」
 演者:田島 剛(博慈会記念総合病院 博慈会 感染制御室 室長)
 共催:MSD 株式会社

 スポンサードセミナー 
スポンサードセミナー1「子どもの成長を考える―睡眠と栄養の重要性―」
「① 小児診療に睡眠を取り入れる時代に!」
 演者:神山 潤( 公益社団法人地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター 管理者)
「② 子どもの成長に重要な栄養の話」
 演者:児玉 浩子(帝京平成大学 特任教授)
 共催:ノーベルファーマ株式会社株式会社メディパルホールディングス

スポンサードセミナー2「アトピー性皮膚炎と伝染性膿痂疹の話題」
「① アトピー性皮膚炎における適切な抗炎症外用療法と保湿スキンケア」
 演者:中原 剛士(九州大学病院皮膚科 診療准教授)
「② 伝染性膿痂疹におけるオゼノキサシンの有用性とスキンケアの重要性」
 演者:白尾 謙一郎(しらお小児科・アレルギー科クリニック 院長)
 共催:マルホ株式会社スポンサードセミナー