日本小児科医会 イメージ
menu

第21回日本小児科医会生涯研修セミナーin信州
第37回日本小児科医会総会フォーラムinにいがた
公式アプリのご案内
子育て支援動画のご案内
HPVワクチン定期接種忘れていませんか?
乳幼児健診を受けましょう!
予防接種を受けましょう!
入会案内
 

《毎週火曜日更新》
※当サイトは原則火曜日に定期更新を行っております。また、速報性のあるお知らせは適宜ご案内をさせて頂きます。

新着情報

2025/08/26

【会員ページ INFORMATION】
会員専用ページのお知らせ欄に「第18回日本小児医療政策研究会「小児領域におけるドラッグロス・ドラッグラグの現状と課題を考える」開催のご案内」を掲載しました。

2025/08/26

【一般の皆様へ】
>病気とワクチン【麻疹・風疹・インフルエンザについて】
●麻疹感染は10年も前なのに… 両親の願いもむなしく、小4の二男を襲ったのは乳児期の麻疹が原因の恐ろしい病気だった【SSPE体験談】[たまひよONLINE] ※YAHOO JAPAN! ニュース 8/10(日) 11:55配信
>子どもの健康
●睡眠に関する普及啓発 令和7度よりポケモン(ピカチュウ、カビゴン)を睡眠応援大使に任命[厚生労働省 2025/08/21] (日本学校保健会)

2025/08/26

【小児科関連情報】
<感染症・ワクチン/コロナ>
●新型コロナ変異株「ニンバス」が流行の主流、喉の強い痛みが特徴…感染者8週連続増 ※読売新聞オンライン 2025/08/15 19:48、他
<感染症・ワクチン>
●中国の広東省で流行中 チクングニア熱とは?日本でも流行る可能性は?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 8/11(月) 13:18
●オセルタミビルは小児の神経精神学的イベントを減少させる ※ケアネット 公開日:2025/08/19、他
<その他>
●小児・AYA世代の難治性B細胞性急性白血病に対しブリナツモマブを使用した新たな移植後再発予防治療の可能性を示唆[2025年08月06日] (国立成育医療研究センター)
●健康づくりのための睡眠ガイド 2023[令和6年2月] (健康づくりのための睡眠指針の改訂に関する検討会)、他

2025/08/26

【新型コロナウイルス感染症関連情報・その他の注目情報】
●Effectiveness of COVID-19 vaccines against post COVID-19 condition/long COVID: systematic review and meta-analysis. (1 August 2025. Clin Microbiol Infect)
●東京の新型コロナ患者数8週連続増 「部屋の換気などの対策を」※khb東日本放送 8/14 (木) 18:28
●新型コロナ変異株「ニンバス」が流行の主流、喉の強い痛みが特徴…感染者8週連続増 ※読売新聞オンライン 2025/08/15 19:48
●一定月齢以下の子どものコロナワクチン接種を推奨=米小児科学会[ロイター] ※YAHOO JAPAN! ニュース 8/20(水) 12:24配信

2025/08/26

《行政・他団体からのお知らせ》
>その他団体
小江戸・こども支援推進協議会Web講演会「落ち着きのない子、引っ込み思案の子、聞き分けのない子、発達の気になる子、みーんながキラキラした原石です」開催のご案内

2025/08/22

【会員ページ INFORMATION】
会員サイトのお知らせ欄に、「令和7年8月20日からの大雨に伴う災害の被災者に係る妊婦健康診査等の各種母子保健サービスの取扱い等について」を掲載しました。

2025/08/19

【一般の皆様へ】
>子どもの健康
●法務省 8月27日から1週間 不安悩み抱える子どもの相談体制強化 ※NHK NEWS WEB 2025年8月15日 15時05分
>子どもの事故
●ピジョン 電動鼻水吸引器けがなどのおそれ 改良部品を無償配布 ※NHK NEWS WEB 2025年8月6日 14時27分
>子どもとスマホ・メディア
●早過ぎる子どものスマホデビューは心の発達に有害 ※ケアネット 公開日:2025/08/12
>子育て支援
●法務省 8月27日から1週間 不安悩み抱える子どもの相談体制強化 ※NHK NEWS WEB 2025年8月15日 15時05分

2025/08/19

【小児科関連情報】
<感染症・ワクチン/コロナ>
●新型コロナウイルス 1医療機関当たり平均患者数 8週連続で増加 ※NHK NEWS WEB 2025年8月15日 17時30分
●新型コロナの感染者数、7週連続で増加…都道府県別では宮崎が最多で沖縄・鹿児島が続く ※読売新聞オンライン 2025/08/09 07:50、他
<感染症・ワクチン>
●第1回地域医療構想及び医療計画等に関する検討会:資料[令和7年7月24日] (厚生労働省)
●都内ではしか感染急増、今年すでに28人で昨年1年間の3倍に迫る…都が速やかな受診呼びかけ ※読売新聞オンライン 2025/08/10 14:49
●中国で感染拡大する「チクングニア熱」、激しい関節痛をもたらす[Forbes JAPAN] ※YAHOO JAPAN! ニュース 8/6(水) 10:30配信、他

2025/08/19

【小児科関連情報】
<アレルギー>
●乳児期の保湿剤使用でアトピー性皮膚炎の発症率低下、非高リスク集団ほど ※ケアネット 公開日:2025/08/13(全文参照には要会員登録)
<事故>
●ピジョン 電動鼻水吸引器けがなどのおそれ 改良部品を無償配布 ※NHK NEWS WEB 2025年8月6日 14時27分
<その他>
●指定濫用防止薬の購入制限、18歳未満を対象に ※日経DI 2025/07/28
●厚生労働省及びPMDAはWHOリスト登録当局に指定されました ~世界の薬事規制システム強化に貢献していきます~ (厚生労働省)、他

2025/08/19

【新型コロナウイルス感染症関連情報・その他の注目情報】
●新型コロナウイルス 1医療機関当たり平均患者数 8週連続で増加 ※NHK NEWS WEB 2025年8月15日 17時30分
●妊婦に対する新型コロナウイルスワクチン接種について[令和7年7月31日] (日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会/日本産婦人科感染症学会)
●なぜ夏に? 東京の“新型コロナ”7週連続で増加──背景に「エアコン」と「移動」 症状に変化も…増えているのは?[日テレNEWS] ※YAHOO JAPAN! ニュース 8/8(金) 10:07配信
●新型コロナの感染者数、7週連続で増加…都道府県別では宮崎が最多で沖縄・鹿児島が続く ※読売新聞オンライン 2025/08/09 07:50
●熱中症と新型コロナの区別がつかない? 夏の流行始まる[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 8/9(土) 11:04

2025/08/08

【日本小児科医会 事務局からのお知らせ】
8月13日(水)~17日(日)は夏期休業とさせていただきます。夏期休業期間中にお問合せいただきました件に関しましては、8/18(月)より順次対応させていただきます。

2025/08/08

【会員ページ INFORMATION】
会員専用ページのお知らせ欄に「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害の被災者に係る妊婦健康診査等の各種母子保健サービスの取扱い等について」を掲載しました。

2025/08/05

《日本小児科医会 主催》
【第16回 乳幼児学校保健研修会(現地会場/LIVE配信)】 の申込受付を8月5日より開始いたしました。
開催日時:2025年9月14日(日)10:00~15:40、現地会場:ビジョンセンター 浜松町(5階・G室)、定員:現地100名・LIVE配信1,000名、オンデマンド配信(見逃し配信):2025年9月16日(火)~22日(月) ※申込受付期間は8月5日(火)~9月5日(金)17:00

2025/08/05

【会員ページ INFORMATION】
会員専用ページのお知らせ欄に「第43回東北・北海道小児科医会連合会総会「災害時の小児医療 ~その時、小児科医はどうすべきか~」のご案内」を掲載しました。

2025/08/05

【一般の皆様へ】
>子どもの事故
●保育所 幼稚園 学童保育などで大けがの事故 去年3190件 最多に ※NHK NEWS WEB 2025年8月2日 8時13分
●Injury Alert(傷害速報)に新しい類似事例が掲載されました。※日本小児科学会 ホームページより
・首浮き輪使用中の溺水(No.32 首浮き輪による溺水の類似事例7)
・スチーム式加湿器による手指熱傷(No.93 スチーム式加湿器による背部熱傷の類似事例6)
>子どもとスマホメディア
●オーストラリア政府 16歳未満のSNS利用禁止 YouTubeも対象に ※NHK NEWS WEB 2025年7月30日 20時37分

2025/08/05

【一般の皆様へ】
>子育て支援
●【ご挨拶】世界母乳の日、世界母乳育児週間によせて 2025年(令和7年)8月1日 一般社団法人日本母乳の会 代表理事 永山善久
●「第33回 母乳育児シンポジウム」の開催のご案内(主催:人日本母乳の会、会期:2025年8月30日(土)・31日(日)、開催形式:会場
>その他の情報
●てんかん重積状態に初の点鼻スプレー型抗けいれん薬 ※日経メディカル 2025/08/01

2025/08/05

【小児科関連情報】
<感染症・ワクチン/コロナ>
●コロナ感染者数、15週ぶりの1万人超え 定点報告数は17週ぶり3人台 厚労省 ※CBニュース 2025年07月25日 17:08
<感染症・ワクチン>
●致死率27%、マダニから感染「SFTS」 東日本でも拡大の兆し ※産経新聞 2025/7/27 22:26
●米国で根絶したはずの「はしか」、接種率低下で感染拡大…ケネディ長官の反ワクチン発言が一因か ※読売新聞オンライン 2025/07/23 11:00
●米国での麻疹症例数、過去25年間で最多に ※ケアネット 公開日:2025/07/30(全文参照には要会員登録)、他

2025/08/05

【小児科関連情報】
<アレルギー>
●ダニ舌下免疫療法が小児の入院と抗菌薬使用を大幅に抑制 ~全国規模リアルワールドデータで有効性を確認~[2025年07月22日] (国立成育医療研究センター)
<事故>
●保育所 幼稚園 学童保育などで大けがの事故 去年3190件 最多に ※NHK NEWS WEB 2025年8月2日 8時13分、他
<その他>
●子どもの死亡・疾患有病率、米国で悪化/JAMA ※ケアネット 公開日:2025/08/01(全文参照には要会員登録)
●オーストラリア政府 16歳未満のSNS利用禁止 YouTubeも対象に ※NHK NEWS WEB 2025年7月30日 20時37分、他

2025/08/05

【小児科関連情報】(論文ページ)
●京大発スタートアップ、iPS細胞で難病「拡張型心筋症」治療 治験開始 ※日本経済新聞 2025年7月28日 17:30

2025/08/05

【新型コロナウイルス感染症関連情報・その他の注目情報】
●コロナ感染者数、15週ぶりの1万人超え 定点報告数は17週ぶり3人台 厚労省 ※CBニュース 2025年07月25日 17:08

 

成育基本法成立 記念会報誌(上記)のバナー(サイズ 190 x 70 ピクセル)は、ここをクリックしてダウンロードいただけます。
※バナーをご使用の際のURLは当医会ホームページTOP https://www.jpa-web.org/ に設定してください。