日本小児科医会 イメージ
menu

第36回日本小児科医会総会フォーラムinKOBE
第21回日本小児科医会生涯研修セミナーin信州
公式アプリのご案内
子育て支援動画のご案内
HPVワクチン定期接種忘れていませんか?
乳幼児健診を受けましょう!
予防接種を受けましょう!
入会案内
 

《毎週火曜日更新》
※当サイトは原則火曜日に定期更新を行っております。また、速報性のあるお知らせは適宜ご案内をさせて頂きます。

!第36回総会フォーラムin KOBE 事前参加登録受付中!
日程表・プログラム掲載(随時更新中)

詳しくは総会フォーラム特設ホームページのお知らせをご覧ください。
https://web.apollon.nta.co.jp/jpa2025/index.html

新着情報

2025/04/24

【小児科関連情報】
<エコチル>
エコチル調査の論文発表にかかる報道発表について(さい帯血中カドミウム濃度と子どもの性比との関連)※ニコチル調査福島ユニットセンターHPより

2025/04/22

【最近の日本小児科医会(ニュース)】
松平隆光名誉会長 旭日雙光章受章

2025/04/22

【最近の日本小児科医会(活動)】
『社会保険料の削減を目的としたOTC類似薬の保険適用除外について』
公益社団法人 日本小児科医会意見書 厚生労働大臣、与党に提出(令和7年4月16日)

2025/04/22

【一般の皆様へ】
>病気とワクチン【その他の感染症について】
●百日せき感染拡大…「生後2か月までの赤ちゃんは特に注意を」感染症のエキスパートが語る流行の背景と対策[TSKさんいん中央テレビ] ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/17(木) 19:26配信

2025/04/22

【小児科関連情報】
<その他>
●『社会保険料の削減を目的としたOTC類似薬の保険適用除外について』
  公益社団法人 日本小児科医会意見書 厚生労働大臣、与党に提出(令和7年4月16日)

2025/04/22

【小児科関連情報】
<感染症・ワクチン>
●6歳から64歳までのハイリスク者に対する肺炎球菌ワクチン接種の考え方(第3版)[最終更新日:2025年4月9日] (日本呼吸器学会感染症・結核学術部会ワクチンWG/日本感染症学会ワクチン委員会/日本ワクチン学会・合同委員会)
●IDWR 2025年第13号<注目すべき感染症> 麻しん 2025年第1~13週[2025年4月2日現在] (国立健康危機管理研究機構 感染症情報提供サイト)
●症状からアプローチするインバウンド感染症への対応 感染症クイック・リファレンス2025[2025年4月14日] (日本感染症学会)
●百日せき流行が急拡大、すでに昨年1年間上回る4771人…薬効きにくい耐性菌が広がっている恐れ ※読売新聞オンライン 2025/04/09 06:46、他

2025/04/22

【小児科関連情報】(インフルエンザ関連情報)
小児科関連情報 > 2025年 小児科関連情報 一覧 > 感染症・ワクチン 2025年一覧 > インフルエンザ関連情報「インフルエンザに関する報道発表資料2024/2025シーズン(厚生労働省)」の最新情報を追記しました。2025年4月18日 インフルエンザの発生状況について「令和7年第15週(令和7年4月7日から令和7年4月13日まで)」が最新情報です。

2025/04/22

【小児科関連情報】(論文ページ)
●Measles: the urgent need for global immunisation and preparedness (8 April 2025. Lancet)

2025/04/18

《日本小児科医会主催》
第27回「子どもの心」研修会(前期)の受付を本日、4月18日(金)17時を以て終了させて頂きます。沢山のご応募ありがとうございました。

2025/04/17

【最近の日本小児科医会(活動)】
国土交通大臣関係先に搾乳室設置のお願い訪問

2025/04/15

!NEW!≪認定制度について≫
地域総合小児医療認定医、子どもの心相談医にご登録を頂きました先生よりお問い合わせを頂く事が多い為、2つの認定医資格の広告掲載についてのご案内を掲載致しました。両認定医登録を頂いている先生やこれから登録頂く先生はご確認をお願い致します。

2025/04/15

【小児科関連情報】
<感染症・ワクチン/コロナ>
●COVID-19パンデミックは園児のさまざまな発達に影響-米国約47万人対象に検討 ※QLifePro 医療ニュース 2025年03月31日 AM11:00
●コロナ緊急事態宣言から5年 “かぜ”患者数の定点調査始まる ※NHK NEWS WEB 2025年4月7日 0時18分、他
<感染症・ワクチン>
●侵襲性髄膜炎菌感染症発生時対応ガイドライン〔第二版〕[2025年3月28日] (国立感染症研究所 実地疫学研究センター・感染症疫学センター・細菌第一部)
●百日咳患者数の増加およびマクロライド耐性株の分離頻度増加について[2025年3月29日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)、他

2025/04/15

【小児科関連情報】(インフルエンザ関連情報)
小児科関連情報 > 2025年 小児科関連情報 一覧 > 感染症・ワクチン 2025年一覧 > インフルエンザ関連情報「インフルエンザに関する報道発表資料2024/2025シーズン(厚生労働省)」の最新情報を追記しました。2025年04月11日 インフルエンザの発生状況について「令和7年第14週(令和7年3月31日から令和7年4月6日まで)」が最新情報です。

2025/04/15

【小児科関連情報】(論文ページ)
●Human Metapneumovirus Seasonality and Co-Circulation with Respiratory Syncytial Virus — United States, 2014–2024., 3 (CDC)

2025/04/15

【新型コロナウイルス感染症関連情報・その他の注目情報】
●COVID-19パンデミックは園児のさまざまな発達に影響-米国約47万人対象に検討 ※QLifePro 医療ニュース 2025年03月31日 AM11:00
●接種後健康被害9千件認定 救済制度、新型コロナワクチン[共同通信社] ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/4(金) 18:48配信
●コロナ緊急事態宣言から5年 “かぜ”患者数の定点調査始まる ※NHK NEWS WEB 2025年4月7日 0時18分

2025/04/15

《行政・他団体からのお知らせ》
>その他団体
●小児かかりつけ医のための発達障害スキルアップ講座(WEB開催)のご案内。

2025/04/11

【会員ページ INFORMATION】
会員サイトのお知らせ欄に、「【情報共有】産後ケア事業実施要綱、「産前・産後サポート事業ガイドライン及び産後ケア事業ガイドライン」の 改定について」を掲載しました。

2025/04/08

【一般の皆様へ】
>子育て支援
●こども未来戦略 加速化プラン こども・子育て支援 2025年4月から さらに充実します (こども家庭庁)

2025/04/08

【こども家庭庁関連情報】
●こども未来戦略 加速化プラン こども・子育て支援 2025年4月から さらに充実します

2025/04/08

【小児科関連情報】
<感染症・ワクチン>
●第16回 新型インフルエンザ等対策推進会議[令和7年3月26日] (内閣官房)
●海外における麻しん(はしか)に関する注意喚起[2025年03月28日] (外務省 海外安全ホームページ)
●抗RSウイルスヒトモノクローナル抗体製剤及びRSウイルス母子免疫ワクチンを広く提供するための体制整備に関する要望書[令和7年4月3日] (日本小児科学会)
●百日咳患者数の増加およびマクロライド耐性株の分離頻度増加について[2025年3月29日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
●ポリオに関する注意喚起および、急性弛緩性麻痺(AFP)の届出義務の周知[2025年3月29日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)、他

 

成育基本法成立 記念会報誌(上記)のバナー(サイズ 190 x 70 ピクセル)は、ここをクリックしてダウンロードいただけます。
※バナーをご使用の際のURLは当医会ホームページTOP https://www.jpa-web.org/ に設定してください。