日本小児科医会 イメージ
menu

2025年 小児科関連情報 一覧
pediatric-related_information_2025
公益社団法人 日本小児科医会 > 小児科関連情報 > 2025年 小児科関連情報 一覧

※小児科関連情報のカテゴリー内に論文紹介ページを作成致しました

※新型コロナウイルス感染症関連情報を纏めたページを作成致しました

※過去掲載情報の一部にはリンクが切れているページがございます。

 

 

2025/04/24

【NEW】
エコチル調査の論文発表にかかる報道発表について(さい帯血中カドミウム濃度と子どもの性比との関連)※ニコチル調査福島ユニットセンターHPより

2025/04/22

【NEW】
『社会保険料の削減を目的としたOTC類似薬の保険適用除外について』
公益社団法人 日本小児科医会意見書 厚生労働大臣、与党に提出(令和7年4月16日)

2025/04/22

【NEW】
6歳から64歳までのハイリスク者に対する肺炎球菌ワクチン接種の考え方(第3版)[最終更新日:2025年4月9日] (日本呼吸器学会感染症・結核学術部会ワクチンWG/日本感染症学会ワクチン委員会/日本ワクチン学会・合同委員会)

2025/04/22

【NEW】
IDWR 2025年第13号<注目すべき感染症> 麻しん 2025年第1~13週[2025年4月2日現在] (国立健康危機管理研究機構 感染症情報提供サイト)

2025/04/22

【NEW】
米、麻疹で子ども2人目死亡 感染者約650人に ※時事通信社 2025年04月07日17時27分配信

2025/04/22

【NEW】
Ontario measles case count tops 800, 155 new infections since last week (CBC News 2025.4.10)

2025/04/22

【NEW】
症状からアプローチするインバウンド感染症への対応 感染症クイック・リファレンス2025[2025年4月14日] (日本感染症学会)

2025/04/22

【NEW】
急性呼吸器感染症、5類に 風邪など患者数報告 「未知の病」把握狙い・厚労省[時事通信社] ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/8(火) 14:23配信

2025/04/22

【NEW】
百日せき流行が急拡大、すでに昨年1年間上回る4771人…薬効きにくい耐性菌が広がっている恐れ ※読売新聞オンライン 2025/04/09 06:46

2025/04/22

【NEW】
帯状疱疹ワクチンで認知症のリスク低下を示す研究続々 「どの手段より効果的」と論文著者[ナショナルジオグラフィック] ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/11(金) 11:31配信

2025/04/15
COVID-19パンデミックは園児のさまざまな発達に影響-米国約47万人対象に検討 ※QLifePro 医療ニュース 2025年03月31日 AM11:00
2025/04/15
接種後健康被害9千件認定 救済制度、新型コロナワクチン[共同通信社] ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/4(金) 18:48配信
2025/04/15
コロナ緊急事態宣言から5年 “かぜ”患者数の定点調査始まる ※NHK NEWS WEB 2025年4月7日 0時18分
2025/04/15
侵襲性髄膜炎菌感染症発生時対応ガイドライン〔第二版〕[2025年3月28日] (国立感染症研究所 実地疫学研究センター・感染症疫学センター・細菌第一部)
2025/04/15
感染症法に基づく医師届出ガイドライン(第三版)百日咳[2025年3月26日] (国立感染症研究所 実地疫学研究センター・感染症疫学センター・細菌第二部)
2025/04/15
百日咳患者数の増加およびマクロライド耐性株の分離頻度増加について[2025年3月29日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2025/04/15
百日咳が拡大、日本小児科学会が耐性菌増加に注意喚起 ※日経メディカル 2025/04/04(全文参照には要会員登録)
2025/04/15
感染症発生動向調査(IDWR)麻しん12週[2025年4月4日] (国立感染症研究所)
2025/04/15
妊婦の接種で赤ちゃん守る RSウイルスにワクチン 医師ら周知に取り組み 「医療新世紀」※m3.com(医療維新) その他 2025年4月1日(火)配信 共同通信社(全文参照には要会員登録)
2025/04/08
第16回 新型インフルエンザ等対策推進会議[令和7年3月26日] (内閣官房)
2025/04/08
第94回厚生科学審議会感染症部会 資料[令和7年3月26日] (厚生労働省)
2025/04/08
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)[令和7年3月26日] (厚生労働省)
2025/04/08
海外における麻しん(はしか)に関する注意喚起[2025年03月28日] (外務省 海外安全ホームページ)
※本情報は2025年04月08日(日本時間)現在有効です。
2025/04/08
はしかの患者急増、3月だけで22人…厚労省は渡航予定者にワクチン接種の検討呼びかけ ※ヨミドクター 2025年3月26日
2025/04/08
麻しん(はしか)患者急増、国内感染が増加 ※リマセム on MSN 2025年3月27日
2025/04/08
「海外渡航歴なし」の麻疹患者が3月に急増 ※日経メディカル 2025/03/27(全文参照には要会員登録)
2025/04/08
はしか患者報告相次ぐ ベトナム渡航で感染か[共同通信社] ※YAHOO JAPAN! ニュース 3/28(金) 18:40配信
2025/04/08
米、はしか感染拡大で2人死亡 WHO、地域的なリスク「高い」[共同通信社] ※YAHOO JAPAN! ニュース 3/28(金) 9:42配信
2025/04/08
抗RSウイルスヒトモノクローナル抗体製剤及びRSウイルス母子免疫ワクチンを広く提供するための体制整備に関する要望書[令和7年4月3日] (日本小児科学会)
2025/04/08
【過去参考資料】すべての新生児・乳児に対しても抗RSウイルスヒトモノクローナル抗体製剤を広く提供するための体制整備に関する要望書[令和6年11月21日] (日本小児科学会)
2025/04/08
RSV予防薬・ベイフォータス 高知県須崎市で健常乳児への予防投与を全額助成 全国初 ※ミクスOnLine 公開日時 2025/04/04 04:50
2025/04/08
百日咳患者数の増加およびマクロライド耐性株の分離頻度増加について[2025年3月29日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2025/04/08
ポリオに関する注意喚起および、急性弛緩性麻痺(AFP)の届出義務の周知[2025年3月29日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2025/04/08
チャイルドヘルス 2025年 Vol.28 No.4 「食育を見つめなおす~“食”がつくる子どもの健康~」(診断と治療社)
2025/04/08
「自律的意思決定困難な患者の成人移行支援のあり方に関する提言」のパブリックコメント実施について[締め切り 2025年4月23日(水)] (日本小児科学会)
2025/04/04
日本小児科医会会員アンケート調査が MRワクチン定期接種期間延長決定に大きく貢献しました
2025/04/01
感染症発生動向調査事業実施要綱[令和7年3月14日] (厚生労働省)
2025/04/01
急性呼吸器感染症(ARI) (厚生労働省)
2025/04/01
【事務連絡】麻しんの国内外での報告増加に伴う注意喚起について(協力依頼)[令和7年3月19日] (厚生労働省)
2025/04/01
海外で流行中の「麻疹」の感染者、3月に都市部で急増…渡航歴ない人の感染が相次ぐ ※読売新聞オンライン 2025/03/18 15:00
2025/04/01
約20種類の感染症データ・情報 ※NHK 2025年3月25日更新
2025/04/01
約20種類の感染症データ・情報「はしか(麻疹)」※NHK 2025年3月25日更新
2025/04/01
はしか流行深刻化、米感染者数が昨年の総数超え-テキサス中心に拡大 ※Bloomberg 2025年3月17日 15:02 JST
2025/04/01
日本小児科医会乳幼児学校保健委員会制作「問診から進める個別健診ガイドブック」及び「小中高校生とその保護者向け質問票」を公開しました。
2025/04/01
乳児期のビタミンD欠乏の予防に関する提言[2025年3月24日] (日本小児医療保健協議会 栄養委員会)
2025/04/01
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No. 144 エアコッキングガンのエジェクションポートに挟まれたことによる右示指指尖部外傷 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2025/04/01
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No. 145 スワドル使用中の心肺停止 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2025/04/01
世界初!デューク大学の医師らが生体ドナーからの僧帽弁移植に成功 ※ケアネット 公開日:2025/03/25
2025/04/01
小児科医が重視する勤務条件の解明と勤務環境改善策に関する調査について[アンケート回答期間:2025年3月21日(金) ~ 2025年4月18日(金)](日本医師会)
2025/03/26
第14回エコチル調査シンポジウムの動画(全体版・分割版)が公開されました。※環境省
2025/03/26
自閉スペクトラム症を持つ児の保護者の養育態度と困難感※環境省
2025/03/26
幼児期の血圧に影響する環境とは?※環境省
2025/03/26
子を守るために妊娠女性は一日でも早い禁煙を! 子どもの健康と環境に関する全国調査※環境省
2025/03/26
よく寝た子は食いしばらない エコチル調査から見えた乳幼児期の睡眠時間と歯ぎしり癖との関連※環境省
2025/03/26
妊娠女性の葉酸サプリメント摂取と 3歳児の自閉症スペクトラム症は関連するか※環境省
2025/03/26
Prospective association between maternal bonding disorders and child toothbrushing frequency: A cross-sectional study of the Japan Environment and Children's Study※National Library of Medicine
2025/03/26
子の口唇口蓋裂と母の子への愛着の関連は?※環境省
2025/03/26
Paternal height has an impact on birth weight of their offspring in a Japanese population: the Japan Environment and Children's Study※National Library of Medicine
2025/03/26
ヨーグルトの習慣的な摂取と中耳炎予防 全国出生コホート調査(エコチル調査)の乳幼児約10万組のデータから※東北大学ホームページ
2025/03/25
第6回危機対応医薬品等に関する小委員会・第5回重点感染症作業班(合同開催)資料[令和7年3月5日] (厚生労働省)
2025/03/25
欧州ではしか流行、12万件 97年以降最悪、予防接種を ※m3.com(医療維新) その他 2025年3月14日(金)配信 共同通信社(全文参照には要会員登録)
2025/03/25
麻しん(はしか)患者の発生について[更新日:2025年3月13日] (東京都保健医療局)
2025/03/25
麻しん(はしか)に関する注意情報「3月10日に市立東大阪医療センターを利用した方へ」[報道提供日時:2025年03月13日 14時00分] (大阪府)
2025/03/25
麻しん(はしか)患者の発生について[令和7年3月13日] (横浜市医療局健康安全課)
2025/03/25
菌血症診断はAIの時代へ? 早期介入を可能に ※日経メディカル 2025/03/14(全文参照には要会員登録)
2025/03/25
梅毒流行の深層は?性風俗産業、トー横から 東京都の梅毒報告数は過去最多 ※メディカルトリビューン 2025年3月10日 6:30(全文参照には要会員登録)
2025/03/25
ノロウイルスの流行が拡大中 ~なぜ今シーズン増えているのか?~【東京医科大客員教授・濱田篤郎】[時事通信社] ※YAHOO JAPAN! ニュース 3/14(金) 14:00配信
2025/03/25
新しいタイプのノロウイルスが流行 季節外れの寒さで免疫力も低下[RKB毎日放送] ※TBS NEWS DIG 2025年3月15日(土) 18:01
2025/03/25
【速報】ノロでなく…サポウイルス食中毒がホテルで発生 10歳未満~90歳代の19人に下痢や嘔吐 和歌山市「ホテルアバローム紀の国」のイタリアンレストラン[MBS NEWS] ※YAHOO JAPAN! ニュース 3/20(木) 12:24配信
2025/03/25
子どもの近視進行抑える国内初の目薬、参天製薬が来月発売…軽度から中等度の近視を想定 ※読売新聞オンライン 2025/03/19 09:09
2025/03/25
小児の睡眠改善薬メラトニン、新剤形が承認取得 ノーベルファーマ ※メディカルトリビューン 2025年3月18日 11:54(全文参照には要会員登録)
2025/03/18
【事務連絡】麻しん及び風しんの定期の予防接種に係る対応について[令和7年3月11日] (厚生労働省)
2025/03/18
風疹・はしか予防のMRワクチン 定期接種期間を2年延長へ 厚労省[毎日新聞] ※YAHOO JAPAN! ニュース 3/11(火) 17:28配信
2025/03/18
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント 第3.1版[2025年2月26日] (厚生労働省/診療の手引き編集委員会)
2025/03/18
若年のlong COVID患者では、疲労感や睡眠障害、認知機能の低下が顕著に生じる ※日経メディカル 2025/03/05(全文参照には要会員登録)
2025/03/18
NEJM Outbreaks Update — H5N1 (5 March 2025. NEJM)
2025/03/18
Trends in Respiratory Pathogen Testing at US Children’s Hospitals (6 March 2025. JAMA Pediatrics)
2025/03/18
短期間に50人超が死亡、コンゴの謎の病で今わかっていること 感染症のような症状だが検査では原因をまだ特定できず、専門家の見解は ※ナショナルジオグラフィック 2025.03.06(全文参照には要会員登録)
2025/03/18
第252回 定期接種が目前の帯状疱疹ワクチン、3つの悪条件とは ※ケアネット 公開日:2025/03/07(全文参照には要会員登録)
2025/03/18
保育園の園児35人がアストロウイルス集団感染 腹痛やおう吐、発熱の症状 北海道稚内保健所[北海道放送] ※YAHOO JAPAN! ニュース 3/13(木) 21:32配信
2025/03/18
小児ADHDの作業記憶に対して最も好ましい運動介入は〜ネットワークメタ解析 ※ケアネット 公開日:2025/03/12(全文参照には要会員登録)
2025/03/18
5~24歳の肥満者数、この30年で3倍に/Lancet ※ケアネット 公開日:2025/03/14(全文参照には要会員登録)
2025/03/18
Withdrawal of the United States from the WHO — How President Trump Is Weakening Public Health (5 March 2025. NEJM)
2025/03/18
COVID-19陰謀論を信じる人の特徴 ※ケアネット 公開日:2025/03/07
2025/03/11
COVID-19 Vaccination and Odds of Post–COVID-19 Condition Symptoms in Children Aged 5 to 17 Years., 24 February 2025.(JAMA Network Open)
2025/03/11
コロナ関連の小児急性脳症、他のウイルス関連脳症よりも重篤に/東京女子医大 ※ケアネット 公開日:2025/02/25
2025/03/11
中国でコウモリ由来の新コロナウイルス、なぜ懸念されるか-QuickTake ※Bloomberg 2025年2月25日 16:11
2025/03/11
Reports of Encephalopathy Among Children with Influenza-Associated Mortality — United States, 2010–11 Through 2024–25 Influenza Seasons, 27 February 2025. MMWR.(US CDC)
2025/03/11
Interim Estimates of 2024–2025 Seasonal Influenza Vaccine Effectiveness — Four Vaccine Effectiveness Networks, United States, October 2024–February 2025., 27 February 2025. MMWR.(US CDC)
2025/03/11
RSVから児を守る!母子免疫ワクチンの可能性 産婦人科医から見た組み換えRSVワクチンの現状と妊婦の意識 ※メディカルトリビューン 2025年2月27日 5:00(全文参照には要会員登録)
2025/03/11
風邪予防にビタミンDは効果なし?~メタ解析 ※ケアネット 公開日:2025/03/05(全文参照には要会員登録)
2025/03/11
24年出生数は最少72万人 10年で3割減、現役世代に負担 ※日本経済新聞 2025年2月27日 14:00 [会員限定記事]
2025/03/11
医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて[令和7年2月26日] (厚生労働省)
2025/03/11
チャイルドヘルス 2025年 Vol.28 No.3 「みんなで取り組む 5歳児健診」(診断と治療社)
2025/03/11
教育と医学 最新号 2025年3・4月号 インクルーシブ教育のこれから (慶應義塾大学出版会)
2025/03/07
⽇本⼩児科医会 MRワクチン供給・接種調査 集計結果
2025/03/04
小児COVID-19「感染に気付かない」が多い傾向-千葉大 ※QLifePro 医療ニュース 2025年02月19日 AM09:30
2025/03/04
米国ではCOVID-19が依然として健康上の大きな脅威 ※ケアネット 公開日:2025/02/20
2025/03/04
コロナワクチンのコスタイベ、欧州でも販売承認 Meiji Seikaファルマ ※メディカルトリビューン 2025年2月19日 15:30(全文参照には要会員登録)
2025/03/04
小児におけるSARS-CoV-2関連脳症の臨床的特徴:全国疫学研究 (National Library of Medicine)
2025/03/04
日本小児科学会の「知っておきたいわくちん情報」(日本版Vaccine information statement(VIS))について[2025年2月] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2025/03/04
Japan's AMR response 2013-2025: developing, implementing and evaluating national AMR action plans (WHO)
2025/03/04
米テキサス州ではしか流行 感染者90人に 大半がワクチン未接種 ※AFPBB NEWS 2025年2月22日 11:23
2025/03/04
Serious Neurologic Events with Seasonal Influenza in Young Children., 12 February 2025. Academic Pediatrics
2025/03/04
妊娠可能年齢の女性と妊婦を守るワクチン 後編【今、知っておきたいワクチンの話】総論 第8回 ※ケアネット 公開日:2025/02/25(全文参照には要会員登録)
2025/03/04
帯状疱疹ワクチン、使い分けのポイントは 生ワクチンと不活化ワクチンを徹底比較 ※メディカルトリビューン 2025年2月17日 19:00(全文参照には要会員登録)
2025/03/04
RSウイルス感染症up date(小児) 国立成育医療研究センター 感染症科 医長 庄司 健介氏 ※メディカルトリビューン 2025年2月20日 5:00(全文参照には要会員登録)
2025/03/04
RSウイルス感染症up date(成人) 琉球大学大学院 感染症・呼吸器・消化器内科学講座 教授 山本 和子氏 ※メディカルトリビューン 2025年2月21日 6:00(全文参照には要会員登録)
2025/03/04
健康・医療戦略[令和7年2月18日閣議決定] (首相官邸)
2025/03/04
医薬品供給不足の現在とその原因は複雑/日医 ※ケアネット 公開日:2025/02/26(全文参照には要会員登録)
2025/02/25
Severity and Long-Term Mortality of COVID-19, Influenza, and Respiratory Syncytial Virus (JAMA Network January 27, 2025)
2025/02/25
第21回厚生科学審議会 資料[令和7年2月3日] (厚生労働省)
2025/02/25
Detections of Highly Pathogenic Avian Influenza in Mammals (USDA 2025.2.11)
2025/02/25
米で広がる鳥インフル、飼いネコ感染リスクに警戒強まる ※日本経済新聞 2025年2月15日 4:44
2025/02/25
米 牛を扱う獣医師 気付かず鳥インフル感染か CDC研究チーム ※NHK NEWS WEB 2025年2月15日 8時35分
2025/02/25
RSV感染症vs.インフル、重症度と転帰を比較~日本の成人5万7千例 ※ケアネット 公開日:2025/02/14
2025/02/25
HPVワクチン、接種率向上の決め手は「3つの格差」解消 内科医や小児科医らの協力不可欠、地域差の「見える化」も必要 ※m3.com(医療維新) レポート 2025年2月12日(水)配信 橋本佳子(m3.com編集長) (全文参照には要会員登録)
2025/02/25
鶏を自宅で飼育し卵不足を解消する市民も 米で鳥インフルエンザ拡大 ※AFPBB NEWS 2025年2月13日 19:12
2025/02/25
(社説)米WHO脱退 感染症対策 後退の危機 ※朝日新聞デジタル 2025年2月12日 5時00分
2025/02/25
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・電子体温計による咽頭外傷(No.34 歯ブラシによる口腔内外傷の類似事例 12)(日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2025/02/25
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・チャイルドシート肩ベルト未装着時の交通外傷による頸髄損傷(No.105 チャイルドシート使用中の交通外傷による頸髄損傷の類似事例 2)(日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2025/02/19
「エコーウイルス」で赤ちゃん3人死亡、厚労省が実態把握へ全国調査…欧州で死亡・重症例が相次ぐ ※読売新聞オンライン 2025/02/09 10:09
2025/02/18
新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況)2025年 (厚生労働省)
2025/02/18
コロナとインフル、臨床的特徴の違い~100論文のメタ解析 ※ケアネット 公開日:2025/02/06
2025/02/18
HPVワクチンのキャッチアップ接種の経過措置について (第60回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 参考資料1)[2025(令和7)年1月29日] (厚生労働省)
2025/02/18
ムンプスワクチンが限定出荷、欠品、出荷停止 第一三共、武田薬品工業 ※メディカルトリビューン 2025年1月31日 17:25(全文参照には要会員登録)
2025/02/18
RSウイルスワクチンを検討している方へ(啓発動画)[2025.01.30] (日本産婦人科医会)
2025/02/18
インフルエンザに関する報道発表資料 2024/2025シーズン (厚生労働省)
2025/02/18
感染性胃腸炎が約1年ぶりに2万例突破[感染症動向調査 2025年第5週 1月27日~2月2日] ※メディカルトリビューン
2025/02/18
風しん対策について テーマ:妊娠にかかわるウイルス疾患(令和7年日本産婦人科医会 第193回記者懇談会)[2025年2月12日 日本記者クラブ] (日本産婦人科医会)
2025/02/18
風疹に関する疫学情報:2025年1月29日現在 (国立感染症研究所 感染症疫学センター)
2025/02/18
【前編】「80%の確率で、赤ちゃんの目・耳・心臓に大きな障害が出ます」妊娠7週で風疹に感染。産むか産まないか選択を迫られて…~先天性風疹症候群体験談~ ※たまひよ 2025/02/02 更新

2025/02/18
【後編】「元気に生まれてくるはずだったのに、私のせいで娘に障害が…」後悔は一生消えない~先天性風疹症候群体験談~ ※たまひよ 2025/02/02 更新
2025/02/18
「急性呼吸器感染症サーベイランス実施に向けた準備について(依頼)」の一部改正について[令和7年2月4日] (厚生労働省)
2025/02/18
沖縄県「百日ぜき」患者数 過去最多上回るペースで増加 ※NHK 沖縄 NEWS WEB 02月07日 17時13分
2025/02/18
チャイルドヘルス 2025年 Vol.28 No.2 「ヘルスコミュニケーションを考えよう ~子どもの健康を守る情報を届けるために~」(診断と治療社)
2025/02/18
小児がん 退院後に直面する課題 子どもたちをどう支えるか ※NHK NEWS WEB 2025年2月15日 18時19分
2025/02/18
初診まで9カ月…増える子どもの発達障害受診 京都の医療現場で何が ※msn 毎日新聞 によるストーリー
2025/02/18
ネグレクトは子どもの発達にダメージを与え得る ※ケアネット 公開日:2025/02/03
2025/02/05
ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~(厚生労働省)
※令和7(2025)年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方は、令和8(2026)年3月31日まで公費で接種できるようになりました。
2025/02/05
「次に流行する感染症は? 忽那賢志(大阪大学)」※m3.com(医療維新) レポート 2025年1月24日(水)配信ドクター寄稿(全文参照には要会員登録)
2025/02/04
スパイクたんぱく質に強力結合 コロナ感染防ぐペプチド開発―医師主導治験目指す・東京科学大 ※時事通信社 2025年01月22日20時30分配信
2025/02/04
「もしかするとずっと違うままかも…」 同じ「5類」の季節性インフルエンザと比べ、年間死者数は10倍! 専門家が予想する新型コロナの未来 ※毎日新聞 医療プレミア(有料記事) 2025年1月23日
2025/02/04
【事務連絡】HPVワクチンのキャッチアップ接種の経過措置に係る周知資材等について[令和7年1月29日] (厚生労働省)
2025/02/04
麻しん(はしか)患者の発生について[更新日 2025年1月22日] (東京都保健医療局)
2025/02/04
IDWR 2024年第52号<注目すべき感染症> インフルエンザ[Published: 2025年1月20日] (国立感染症研究所)
2025/02/04
先天梅毒急増、今こそ迅速検査の普及を! 米・Point-of-Care検査の重要性を強調 ※メディカルトリビューン 2025年1月20日 13:50(全文参照には要会員登録)
2025/02/04
マイコプラズマ肺炎患者数 この時期としては過去10年で最多 ※NHK NEWS WEB 2025年1月21日 16時49分
2025/02/04
肺炎マイコプラズマ肺炎を知ろう 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学分野/長崎大学病院 総合感染症科(感染制御教育センター)教授 泉川 公一氏 ※メディカルトリビューン 2025年1月23日 5:00(全文参照には要会員登録)
2025/02/04
「エコーウイルス11」感染の新生児3人死亡 小児科学会が注意喚起[毎日新聞] ※YAHOO JAPAN! ニュース 1/25(土) 16:03配信
2025/02/04
新生児におけるエコーウイルス11による重症感染症に関する注意喚起[2024年12月11日改訂] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2025/02/04
5歳児健診 全国実施へ 補助引き上げなど支援強化 こども家庭庁 ※NHK NEWS WEB 2025年1月24日 0時30分
2025/02/04
重大な副作用にアナフィラキシー追加、アルギニン含有製剤など/厚労省 ※ケアネット 公開日:2025/01/31(全文参照には要会員登録)
2025/02/04
第174回 安全衛生分科会資料「職場における熱中症対策の強化について」(厚生労働省)
2025/02/04
小児の急性単純性虫垂炎、抗菌薬は切除に非劣性示せず/Lancet ※ケアネット 公開日:2025/01/30(全文参照には要会員登録)
2025/02/04
児童・生徒の自殺 過去最多 政府 これまでの対策を総点検へ ※NHK NEWS WEB 2025年1月31日 22時25分
2025/02/04
赤ちゃん健診後の股関節検診(画像検査)かかりつけ施設(股関節二次検診)[2024/09/30更新] (日本小児整形外科学会)
2025/02/04
きょう節分 かたい豆“5歳以下には食べさせないで”消費者庁 ※NHK NEWS WEB 2025年2月2日 4時56分
2025/02/04
子ども食堂、1万カ所超す 徳島が増加率トップ 物価高で運営苦慮も ※毎日新聞 2025/2/2 16:00(最終更新 2/2 20:45)
2025/02/04
乳児の安全な睡眠環境の確保について 2024年改訂「寝ている赤ちゃんのいのちを守るために」(こども家庭庁)に関する見解[日本小児科学会理事会承認日 令和7年1月28日] (日本小児科学会)
2025/01/28
Benefits of Getting Vaccinated[2025.01.13] (US CDC)
2025/01/28
Antiviral Medications for Treatment of Nonsevere Influenza: A Systematic Review and Network Meta-Analysis., [13 January 2025] (JAMA Internal Medicine)
2025/01/28
「インフル、肌感覚では少しピークを脱した」日医 釜萢副会長、入院ひっ迫の懸念なく「十分に対応」※m3.com(医療維新) レポート 2025年1月22日(水)配信 橋本佳子(m3.com編集長)(全文参照には要会員登録)
2025/01/28
【AMR臨床リファレンスセンター】薬剤耐性と急性中耳炎医師と患者のコミュニケーションが重要 ※BIGLOBEニュース 2025年1月17日(金)16時46分
2025/01/28
E型肝炎、拡大に要警戒 研究班が推奨治療を提言 肉や内臓、十分加熱を 「医療新世紀」※m3.com(医療維新) その他 2025年1月21日(火)配信 共同通信社(全文参照には要会員登録)
2025/01/28
厚労省および環境省から「花粉症予防行動に関する普及啓発について (環境省)
2025/01/28
東京の花粉、量は昨春並み 都が予測 飛散は1985年以降最も早く ※朝日新聞デジタル 2025年1月22日 19時30分
2025/01/28
約1110万人分を確保‐抗インフル薬の供給/厚生労働省 ※ヤクジョブ.com 2025.1.22
2025/01/28
小児白血病の治療法確立=急性リンパ性、5年生存率94%―東大など ※時事メディカル 2024/11/15 07:08
2025/01/21
COVID-19後遺症のME/CFSに自己抗体の除去療法が有望か ※日経メディカル 2025/01/08(全文参照には要会員登録)
2025/01/21
新型コロナ後遺症患者のME/CFS移行に喫煙・飲酒、ワクチン未接種等が関与-岡山大 ※QLifePro 医療ニュース 2025年01月10日 AM09:00
2025/01/21
医療系学生、HPVワクチン接種者は何%? ※日経メディカル 2025/01/07(全文参照には要会員登録)
2025/01/21
HPVワクチン、接種率向上の鍵は啓発+〇〇! 岩手県盛岡市の事例から学ぶ ※メディカルトリビューン 2025年1月15日 17:15(全文参照には要会員登録)
2025/01/21
レプリコンワクチンの安全性に関する最新知見 ※日経DI 2025/01/06(全文参照には要会員登録)
2025/01/21
レプリコンワクチンで話題のシェディングとは? ※日経DI 2025/01/08(全文参照には要会員登録)
2025/01/21
「ヒトメタニューモウイルス」はコロナの再来か? 中国で感染者爆増、現時点でわかっていること ※東洋経済ONLINE 2025/01/08 13:05
2025/01/21
呼吸器感染症の把握強化 4月から新制度 Q&A ※m3.com(医療維新) その他 2025年1月10日(金)配信 共同通信社(全文参照には要会員登録)
2025/01/21
鳥インフルエンザA(H5N1)、ヒト感染例の特徴/NEJM ※ケアネット 公開日:2025/01/17(全文参照には要会員登録)
2025/01/21
100人に1人が統合失調症に 妄想や幻覚…10~30代で多く発症 ※朝日新聞デジタル 2025年1月13日 7時00分
2025/01/21
男児や低年齢児は致死率が高い自殺手段を選択 日本人小中高生が対象の横断研究 ※メディカルトリビューン 2025年1月10日 14:00(全文参照には要会員登録)
2025/01/14
新型コロナウイルス感染と若年層の糖尿病新規発症の関連は? 20歳未満の糖尿病発症率と重症度を調べた韓国のコホート研究 ※日経メディカル 2024/12/25(全文参照には要会員登録)
2025/01/14
NEWS◎科学的根拠に基づかない情報への注意喚起も 予防接種基本計画が改定へ、デジタル化推進など目指す ※日経メディカル 2024/12/27(全文参照には要会員登録)
2025/01/14
麻疹の発生に関するリスクアセスメント(2024 年第二版)[2024年12月6日時点] (国立感染症研究所)
2025/01/14
感染症に備え313億円、創薬力向上632億円計上 25年度予算案 ※毎日新聞 2024/12/27 16:36(最終更新 12/27 16:36)
2025/01/14
「緑膿菌」 生命活動ほとんど停止状態で多くの抗菌薬効かず ※NHK NEWS WEB 2024年12月31日 5時18分

2025/01/14
中国北部でヒトメタニューモウイルス(HMPV)が感染拡大、タイでも警戒か ※タイランドハイパーリンクス 2025年1月6日 配信
2025/01/14
WHO「ヒトメタニューモウイルス感染症」中国で感染増も想定内 ※NHK NEWS WEB 2025年1月8日 19時13分

2025/01/14
HPVワクチンの接種意思、鍵は生涯感染リスク 日本の女子高校生と母親を対象としたアンケート ※メディカルトリビューン 2025年1月9日 11:00(全文参照には要会員登録)
2025/01/14
HPVワクチンは1回接種で完了できる!? CDC、WHOが検討・提案 ※メディカルトリビューン 2025年1月7日 17:13(全文参照には要会員登録)

2025/01/14
「日本版敗血症診療ガイドライン2024 (J-SSCG2024)」正式版 公開のお知らせ (日本救急医学会)
2025/01/14
ニルセビマブ製剤における DPC 診断群分類の取扱い等に係る要望書[令和7年1月6日] (日本新生児育成医学会)

2025/01/14
アトピー性皮膚炎、精神的ストレスで悪化のメカニズムを解明 順大ほか、研究成果は、「Journal of Allergy and Clinical Immunology」オンライン版に掲載 ※m3.com(臨床ダイジェスト) QLifePro 医療ニュース 2025年1月8日(水)配信

2025/01/14
British journal of Ophthalmology誌から COVID-19で子どもの近視は増加したのか? ※日経メディカル 2024/12/25(全文参照には要会員登録)
2025/01/14
沢井製薬「オセルタミビル」の供給を一時停止 インフル感染急拡大で需要大幅増、薬の出荷制限相次ぐ(一部追記)※m3.com(医療維新) レポート 2025年1月9日(木)配信 岩崎雅子(m3.com編集部) (全文参照には要会員登録)
2025/01/14
赤ちゃんヘルメット、位置的頭蓋変形は矯正すべき? 神経発達症との関連を検討 ※メディカルトリビューン 2025年1月7日 14:33(全文参照には要会員登録)
2025/01/09
1か月健康診査マニュアル[2024年12月23日](こども家庭庁)
2025/01/07
小児医療提供体制委員会報告「COVID-19流行前後における小児医療の変化に関する調査」(日本小児科学会 小児医療提供体制委員会)
2025/01/07
世界の感染11万7千件超 エムポックスでWHO報告 ※m3.com(医療維新) その他 2024年12月25日(水)配信 共同通信社(全文参照には要会員登録)
2025/01/07
ワクチン忌避への対応と今後の課題 日本小児科学会の取り組み ※メディカルトリビューン 2024年12月26日 7:50(全文参照には要会員登録)
2025/01/07
りんご病が過去最大の流行 埼玉が全国最多…1医療機関当たり報告数 免疫持たない世代が増加 妊婦への影響に注意【感染情報】※埼玉新聞 2024/12/25/13:13
2025/01/07
災害関連死、転居回数が影響 福島医大研究チーム分析 ※m3.com(医療維新) 地域 2024年12月25日(水)配信 福島民友新聞(全文参照には要会員登録)
2025/01/07
ASD患者 会話からAIシステムで識別 ※m3.com(医療維新) その他 2024年12月25日(水)配信 東奥日報(全文参照には要会員登録)
2025/01/07
「健康寿命」横ばい 男72・57歳、女75・45歳 コロナ禍影響か、厚労省 ※m3.com(医療維新) その他 2024年12月25日(水)配信 共同通信社(全文参照には要会員登録)
2025/01/07
医療功労賞 地方表彰者43人 ※読売新聞(全文参照には要会員登録)
2025/01/07
平日の日中だけ稼働「日勤救急隊」続々、全国の13%が導入…高齢化で増え続ける搬送に対応 ※読売新聞オンライン 2024/12/23 12:29
2025/01/07
抗菌薬と手術、小児の虫垂炎に最善の治療法はどちら? ※ケアネット 公開日:2024/12/26
2025/01/07
動物性から植物性タンパク質への摂取移行は心臓の健康に有益 ※ケアネット 公開日:2024/12/26
2025/01/07
チャイルドヘルス Vol.28 No.1 「コロナ後どうなった? 子どもの感染症」(診断と治療社)

2025/01/07
教育と医学 最新号 2025年1・2月号 少子化時代の世代間交流 (慶應義塾大学出版会)

2025/01/07
付き添い入院、寝具費を補助 親負担軽減へ初の支援策 [共同通信社] ※YAHOO JAPAN! ニュース 1/4(土) 16:59配信