日本小児科医会 イメージ
menu

2023年 小児科関連情報 一覧
pediatric-related_information_2023
公益社団法人 日本小児科医会 > 小児科関連情報 > 2023年 小児科関連情報 一覧

※小児科関連情報のカテゴリー内に論文紹介ページを作成致しました

※新型コロナウイルス感染症関連情報を纏めたページを作成致しました

※過去掲載情報の一部にはリンクが切れているページがございます。

 

 

2023/09/26

【NEW】
第96回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和5年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(持ち回り審議)資料より[審議開始日 令和5年9月14日/議決日 令和5年9月15日(持ち回り審議) ] (厚生労働省)

2023/09/26

【NEW】
疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会 審議結[令和5年9月22日] (厚生労働省)

2023/09/26

【NEW】
5類移行後、COVID-19の感染対策面の課題に対する学会の考え方[2023年9月19日] (日本環境感染学会 COVID-19対策委員会)

2023/09/26

【NEW】
10月から新型コロナ治療薬は自己負担 外来受診でいくら?[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 9/21(木) 1:45

2023/09/26

【NEW】
9月20日から接種開始 XBB.1.5対応ワクチンの有効性と安全性は?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 9/18(月) 11:10

2023/09/26

【NEW】
9月20日からの接種、ファイザーのXBB.1.5の1価ワクチンで 6カ月以上の全世代が対象、従来株ワクチンや2価ワクチンは終了 ※m3.com(医療維新) 2023年9月8日(金) 配信(全文参照には要会員登録)

2023/09/26

【NEW】
熊本県内の男性、日本脳炎に感染 2023年で全国初の確認[熊本日日新聞] ※YAHOO JAPAN! ニュース 9/22(金) 19:25配信

2023/09/26

【NEW】
厚生労働科学研究班による HTLV-1 母子感染予防対策マニュアル(第2版) (厚生労働科学研究費補助金[健やか次世代育成総合研究事業])

2023/09/26

【NEW】
インフルエンザ、異例の早さで流行拡大…感染者数が前週比1・57倍 ※m3.com(医療維新) 2023年9月23日(土) 配信 読売新聞(全文参照には要会員登録)

2023/09/26

【NEW】
インフルエンザ流行レベルマップ 第37週(9/22更新) (国立感染症研究所)

2023/09/26

【NEW】
子どもの目と外傷 (日本眼科医会 乳幼児・学校保健委員会)

2023/09/26

【NEW】
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No. 128 電子レンジで加熱した飲食物による喉頭熱傷 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)

2023/09/26

【NEW】
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No. 129 未破裂コーンの誤嚥による窒息 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)

2023/09/19
第56回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会・第79回厚生科学審議会感染症部会 資料より[令和5年9月15日] (厚生労働省)
2023/09/19
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について[令和5年9月15日] (厚生労働省)
2023/09/19
CDC Recommends Updated COVID-19 Vaccine for Fall/Winter Virus Season US CDC 2023.9.12
2023/09/19
新型コロナワクチン接種で後遺症が4割減少 国内外の研究結果が出そろう[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 9/17(日) 8:05
2023/09/19
新型コロナとインフルエンザ 最新の感染状況は? ※NHK NEWS WEB 2023年9月15日 16時15分
2023/09/19
コロナ外来の特例加算、10月から147点に半減へ 治療薬9000円を上限に患者負担、病床確保料は対象限定 ※m3.com(医療維新) 2023年9月15日(金) 配信(全文参照には要会員登録)
2023/09/19
新型コロナの患者支援 10月から見直し 治療薬の一部自己負担に ※NHK NEWS WEB 2023年9月15日 18時46分
2023/09/19
疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会) (厚生労働省)
2023/09/19
6歳から64歳までのハイリスク者に対する肺炎球菌ワクチン接種の考え方(第2版)[最終更新日:2023年9月15日] (日本呼吸器学会感染症・結核学術部会ワクチンWG /日本感染症学会ワクチン委員会/日本ワクチン学会・合同委員会)
2023/09/19
インフルエンザ流行レベルマップ 第36週(9/15更新) (国立感染症研究所)
2023/09/19
子宮頸がん予防に関する日本産科婦人科学会の考え方について[2023年9月2日] (日本産科婦人科学会)
2023/09/19
子供の誤飲、タバコが最多で、玩具、ボタン型電池がそれに続く 子どもの誤飲で多いものは何? ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2023年9月16日(土) 配信(全文参照には要会員登録)
2023/09/12
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株 EG.5.1系統について[2023年9月7日時点/2023年9月12日一部修正] (国立感染症研究所)
2023/09/12
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株 BA.2.86系統について[2023年9月8日時点/2023年9月12日一部修正] (国立感染症研究所)
2023/09/12
新たな変異株「エリス」拡大… アメリカで急増する新型コロナの入院・死者数、老人介護施設が再び窮地 ※Business Insider Japan Sep. 05, 2023, 09:00 AM
2023/09/12
第1回 新型インフルエンザ等対策推進会議[令和5年9月4日] (内閣官房/内閣感染症危機管理統括庁)
2023/09/12
乳幼児期における親との食器共有について[令和5年8月31日] (日本口腔衛生学会)
2023/09/05
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠 125mg)の使用にあたっての注意喚起に係る追加の情報提供(資材の活用の徹底及び相談窓口について)[令和5年8月30日] (厚生労働省)
2023/09/05
「新型コロナウイルス感染症に関する住民への注意喚起等の目安について」(令和5年8月9日付厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策本部事務連絡)に基づく、住民への注意喚起等の4つの目安 (東京都保健医療局)
2023/09/05
第95回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和5年度第7回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和5年9月1日] (厚生労働省)
2023/09/05
内閣感染症危機管理統括庁の発足等についての会見[更新日:令和5年9月1日] (首相官邸)
2023/09/05
国内の結核患者、減少 2年連続「低蔓延国」に コロナ対策影響か ※朝日新聞デジタル 2023年8月29日 19時30分
2023/09/05
インフルワクチン供給減 6242万人分 ※m3.com(医療維新) 2023年8月29日(火)配信 読売新聞(全文参照には要会員登録)
2023/09/05
RSウイルスワクチンを了承 国内初、60歳以上対象―厚労省部会 ※時事ドットコムニュース 2023年08月28日20時22分
2023/09/05
ポリオ 2023年現在[2023年8月30日] (国立感染症研究所)
2023/09/05
アトピー性皮膚炎の注射薬、小児への適応拡大を了承 厚労省専門部会 ※朝日新聞デジタル 2023年8月28日 20時00分
2023/09/05
非眼科医がステロイド点眼処方、眼科医9割「問題あり」 花粉症患者に非眼科医がステロイド点眼を処方、あり?なし? ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2023年8月26日(土)配信
2023/09/05
教育と医学 No.818 2023年9・10 特集「発達特性に対応する教師の授業力」 (慶應義塾大学出版会)
2023/08/29
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第10.0版[2023年8月21日] (厚生労働省/診療の手引き検討委員会)
2023/08/29
COVID-19 外来診療の基礎知識 (厚生労働省)
2023/08/29
感染力やや強い? オミクロン株派生型「EG・5」 、世界で拡大 ※毎日新聞 2023/8/19 06:00
2023/08/29
乳児用RSVワクチン承認 米、妊婦に接種し抗体渡す ※m3.com(医療維新) 2023年8月22日 (火)配信 共同通信社(全文参照には要会員登録)
2023/08/29
重症薬疹の簡便な予後予測スコアを開発! ※時事メディカル 2023/08/22 11:41
2023/08/29
クルミのアレルギー急増中 食品への表示が義務化 予防の鍵は皮膚の健康 「医療新世紀」 ※m3.com(医療維新) 2023年8月22日 (火)配信 共同通信社(全文参照には要会員登録)
2023/08/29
5類移行後初、「外来診療の基礎知識」まとめる 厚生労働省 ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2023年8月22日(火)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/08/29
原因不明の小児肝炎、国内で186人 集計は終了も「研究は継続」 ※朝日新聞デジタル 2023年8月22日 15時00分
2023/08/22
新型コロナワクチン、9月20日からは6カ月以上の全世代を対象に 公的関与は高齢者・基礎疾患のある人のみ適用に ※m3.com(医療維新) 2023年8月10日(木)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/08/22
新型コロナ、下水から感染者数予測 ※時事メディカル 2023/08/09 17:43
2023/08/22
新型コロナの感染拡大時、住民向け注意喚起の「目安」を公表 厚労省 ※朝日新聞デジタル 2023年8月9日 23時45分
2023/08/22
新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について 自治体説明会㉘ 資料1[令和5年8月10日] (厚生労働省)
2023/08/22
Tracking SARS-CoV-2 variants (WHO)
2023/08/22
【解説】 新たな変異株「エリス」、何が分かっているのか 新型コロナウイルス ※YAHOO JAPAN! ニュース 8/17(木) 16:28配信
2023/08/22
新型コロナウイルス感染症流行下における熱中症対応の手引き[第2版] (新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた熱中症診療に関するワーキンググループ/日本救急医学会・日本臨床救急医学会・日本感染症学会・日本呼吸器学会)
2023/08/22
移行期医療の要は患者の自立 ※メディカルトリビューン 2023年08月08日 17:15(全文参照には要会員登録)
2023/08/22
夏休み中、部活の中止どう判断? 熱中症の専門家に聞く指導者の心得※朝日新聞デジタル 2023年8月7日 14時30分(全文参照には要会員登録)
2023/08/22
「発達障害と脳」の最新研究!(前編)計画的に行動できない、目の前のことを優先しがち……「ADHD」の背後にある「脳のしくみ」とは? ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2023年8月7日(月)配信 講談社ブルーバックス(全文参照には要会員登録)
2023/08/22
「発達障害と脳」の最新研究!(後編)計画的に行動できない、目の前のことを優先しがち……「ADHD」の背後にある「脳のしくみ」とは? ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2023年8月8日(火)配信 講談社ブルーバックス(全文参照には要会員登録)
2023/08/08
疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会 審議結果[令和5年8月4日] (厚生労働省)
2023/08/08
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第124回(令和5年8月4日)] (厚生労働省)
2023/08/08
CDC Recommends a Powerful New Tool to Protect Infants from the Leading Cause of Hospitalization. [For Immediate Release: Thursday, August 3, 2023]
2023/08/08
15価肺炎球菌結合型ワクチン、初めて小児に適応 ※日経メディカル 2023/08/04
2023/08/08
帯状疱疹ワクチンを深掘り、2剤を徹底比較 ※メディカルトリビューン 2023年07月26日 16:06(全文参照には要会員登録)
2023/08/08
1-3歳児のピーナツアレルギー、経皮免疫療法が有効 ※m3.com(臨床ダイジェスト) NEJM 2023年5月31日(水)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/08/08
チャイルドヘルス Vol.26 No.8 起立性調節障害(OD)を知ろう (診断と治療社)
2023/08/08
多くの人を悩ませる…「ADHD」は「いつまで続く」のか? (前編)いったい「どんな人が当てはまる」のか? ※m3.com(臨床ダイジェスト) 講談社ブルーバックス 2023年7月31日(月)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/08/08
多くの人を悩ませる…「ADHD」は「いつまで続く」のか? (後編)いったい「どんな人が当てはまる」のか? ※m3.com(臨床ダイジェスト) 講談社ブルーバックス 2023年8月1日(火)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/08/08
アセトアミノフェンを含有する製剤(医療用)の「使用上の注意」の改訂について[令和5年7月25日] (厚生労働省)
2023/08/08
「デスマーチ」解消なるか、診療報酬改定6月施行へ 2024年度から、薬価改定のみ4月据え置き ※m3.com(医療維新) レポート 2023年8月2日(水)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/08/08
「後発品ある長期収載品、道を譲る必要」日医・長島氏薬価専門部会、「薬価におけるセーフティーネット既に敷かれている」 ※m3.com(医療維新) レポート 2023年8月2日(水)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/08/01
14歳死亡、関係否定できず コロナワクチンで2例目 ※m3.com(医療維新) 共同通信社2023年7月28日(金) 配信 (全文参照には要会員登録)
2023/08/01
検疫検体のSARS-CoV-2ゲノムサーベイランスの実際と役割[IASR Vol. 44 p101-102: 2023年7月号] (国立感染症研究所)
2023/08/01
下水中の新型コロナウイルス調査(NIJIs)プロジェクトとポリオ環境水サーベイランスについて[IASR Vol. 44 p103-105: 2023年7月号] (国立感染症研究所)
2023/08/01
新型コロナワクチンの予防接種後健康状況調査(オンラインアンケート方式)について (厚生労働省)
2023/08/01
「東京iCDC 感染症危機への東京発の新たな挑戦」の公表について 感染症に強い都市・東京の実現に向けて[2023年07月28日] (東京都 保健医療局)
2023/08/01
COVID-19 Treatment Guidelines ※NIH 2023.7.21
2023/08/01
新型コロナウイルス感染症の入院者数等の定点把握について(依頼)[令和5年7月26日] (厚生労働省)
2023/08/01
新型コロナ 流行状況をどのように把握すれば良い?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 7/23(日) 12:33
2023/08/01
HPVワクチン定期接種促進と正しい接種に向けたご案内[2023年7月24日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2023/08/01
IDWR 2023年第28号<注目すべき感染症> ヘルパンギーナ・RSウイルス感染症 (国立感染症研究所)
2023/08/01
アトバコン、メフロキンおよびモルヌピラビルの抗エムポックスウイルス活性と治療薬としての可能性 (国立感染症研究所)
2023/08/01
米FDA、RSウイルスワクチンを承認 乳幼児向け初 ※日本経済新聞 2023年7月18日 4:51
2023/08/01
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No. 127 コードレス掃除機の吸引口に指を挿入したことによる摩擦熱傷 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2023/08/01
小児診療初期対応(JPLS)コース(2023年11月 東京)について (日本小児科学会)
2023/07/25
新型コロナウイルス感染症サーベイランス速報・週報:発生動向の状況把握[新型コロナウイルス感染症サーベイランス速報・週報:発生動向の状況把握] (国立感染症研究所)
2023/07/25
新型コロナウイルス感染症の影響による公立学校臨時休業状況調査の結果について[令和5年7月18日] (文部科学省)
2023/07/25
日本における新型コロナウイルス感染症流行が感染症診療や感染症対策に与えた影響:WEB アンケート調査 (日本感染症学会)
2023/07/25
コロナ休校で米10代の自殺激減 学校が精神衛生に及ぼす影響浮き彫りに ※YAHOO JAPAN! ニュース 7/20(木) 14:30配信
2023/07/25
第11回 「BCGがコロナに効く」とはなんだったのか その1 [忽那賢志 (大阪大学)] ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2023年7月22日(土)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/07/25
定期の予防接種実施者数[平成6年法律改正後(実施率の推移)] (厚生労働省)
2023/07/25
インフルエンザ重症化抑制に腸内細菌関係か 東京大学など発表 ※NHK 2023年7月17日 4時36分
2023/07/25
HPVワクチン接種費用、小6~高1男子にも全額助成 東京・中野区 ※m3.com(医療維新) 共同通信社 2023年7月21日(金)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/07/25
水ぼうそう、45・6%減 ワクチン定期接種化で ※m3.com(医療維新) 朝日新聞 2023年7月20日(木)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/07/25
HPV「1回」広がる 回数減も予防効果維持 ※m3.com(医療維新) 共同通信社 2023年6月23日(金)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/07/25
子どもの予防可能な傷害と対策(小児医療者向け用) (日本小児科学会)
2023/07/25
小児診療初期対応(JPLS)コース(2023年11月 兵庫、宮崎)について (日本小児科学会)
2023/07/25
カルテ自動生成webアプリ「medimo」をリリース―慶應義塾大学医学部・中原楊氏に聞く◆Vol.1 ※m3.com(医療維新) 2023年7月21日(金)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/07/25
ミノサイクリンの重大副作用を変更 厚生労働省、「ループス様症候群」で ※m3.com(臨床ダイジェスト) 医薬品医療機器総合機構 2023年7月22日(土)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/07/25
ゾコーバ錠に重大副作用を追記 厚生労働省、「アナフィラキシー」で ※m3.com(臨床ダイジェスト) 医薬品医療機器総合機構 2023年7月22日(土)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/07/25
新生児の心音・呼吸音を用いた聴診トレーニング用システムを開発 成育ほか、より多くの周産期医療者が新生児の観察をより適切に実践できるようになることが期待 ※m3.com(臨床ダイジェスト) QLifePro 医療ニュース 2023年7月19日(水)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/07/18
【事務連絡】令和5年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて[令和5年7月11日] (厚生労働省)
2023/07/18
【事務連絡】今夏の新型コロナウイルス感染症等の感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確認等について[令和5年7月14日] (厚生労働省)
2023/07/18
第161回 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 (厚生労働省)
2023/07/18
「マスク生活で免疫が低下した」は間違い…今、小児科が疲弊するほど子供の感染症が流行している本当の理由 RSウイルス、溶連菌、インフルエンザ…小児科の発熱外来は混雑 ※PRESIDENT Online 2023/07/13 8:00
2023/07/18
小児診療初期対応(JPLS)コース(2023年11月 新潟)について (日本小児科学会)
2023/07/11
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況等について[令和5年7月7日] (厚生労働省)
2023/07/11
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第123回(令和5年7月7日)] (厚生労働省)
2023/07/11
なぜ「5類新型コロナ」で再び医療逼迫を繰り返すのか?[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 7/8(土) 11:49
2023/07/11
コロナ拡大「第9波」懸念 医療逼迫、防ぐ行動を 西浦博・京都大教授 ※m3.com(医療維新) 毎日新聞社 2023年7月8日(土)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/07/11
【子どもの感染症大流行】初夏がピークの「ヘルパンギーナ」、夏風邪の受診目安や家庭でできる備えとは[坂本昌彦(佐久医療センター小児科医長 日本小児科学会指導医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 7/7(金) 12:30
2023/07/11
AIおすすめ論文「ピーナッツアレルギー児を対象としたピーナッツ舌下免疫療法の有効性、安全性、持続性に関するオープンラベルの試験」※m3.com(臨床ダイジェスト) Kim EH et al. J Allergy Clin Immunol. 2023 Jun;151(6):1558-1565.e6. (全文参照には要会員登録)
2023/07/11
小児診療初期対応(JPLS)コース(2023年11月 岩手)について (日本小児科学会)
2023/07/11
チャイルドヘルス Vol.26 No.7 特集「現場の外からみた「保育」~今までと違う視点で~」(診断と治療社)
2023/07/11
令和5年6月29日からの大雨による災害の被災者に係る妊婦健康診査等の各種母子保健サービスの取扱い等について(こども家庭庁) (日本小児科学会 会員専用ホームページ)
2023/07/11
体のラインが出にくい“男女同じデザイン”の水着、授業で導入進む 着心地は「泳ぎやすいし日焼けしない」[信濃毎日新聞デジタル] ※YAHOO JAPAN! ニュース 7/7(金) 11:33
2023/07/04
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠 125mg)の使用にあたっての注意喚起に係る追加の情報提供(資材の活用の徹底について)[令和5年6月29日] (厚生労働省)
2023/07/04
【概要】新型コロナ患者の自宅での死亡事例に関する自治体からの報告について[令和5年6月29日] (厚生労働省)
2023/07/04
医療機関と高齢者施設における感染対策の考え方 新型コロナウイルス感染症 5 類移⾏後の対応について[2023年6月26日] (日本プライマリ・ケア連合学会 感染症委員会)
2023/07/04
初めて診断されたオズウイルス感染症患者[速報掲載日 2023/6/23] (国立感染症研究所)
2023/07/04
エムポックス 2023年現在 IASR Vol. 44 p83-84: 2023年6月号[2023年6月22日] (国立感染症研究所)
2023/07/04
チャイルドヘルス Vol.26 No.6 特集「子どもの熱中症」(診断と治療社)
2023/07/04
教育と医学 No.817 2023年7・8 特集「ネット時代における教育の未来と子どもの成長」(慶應義塾大学出版会)
2023/07/04
遺伝性血管性浮腫(HAE)Doctor to Doctor 遠隔相談について (遺伝性血管性浮腫診断コンソーシアム)
2023/07/04
高尿酸血症治療薬「フェブリク」の小児向け適応追加 帝人ファーマ、小児適応のある国内唯一の尿酸降下薬に ※m3.com(臨床ニュース) 化学工業日報 2023年6月29日(木)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/07/04
保険資格「不明」でもレセプト請求可能に、厚労省 マイナ保険証トラブル受け推進本部、医療機関の減収生じず ※m3.com(医療維新) 2023年6月29日(木)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/06/27
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠 125mg 及びラゲブリオ®カプセル 200mg)の適正使用について(再周知)[令和5年6月22日] (厚生労働省)
2023/06/27
「新型コロナウイルス後遺症 企業向けリーフレット」を東京i CDCで作成しました![2023年06月22日] (東京都 福祉保健局)
2023/06/27
沖縄県の医療が急速に逼迫 新型コロナの「緩やかな感染拡大」は誤認か[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 6/22(木) 7:40
2023/06/27
海外旅行前の麻疹風疹ワクチン接種啓発ポスター (国立感染症研究所)
2023/06/27
予防接種間違い防止パンフレット[2023年4月改訂版] (国立感染症研究所)
2023/06/27
「予防接種後副反応疑い報告書」入力アプリ (国立感染症研究所)
2023/06/27
夏風邪「ヘルパンギーナ」、東京都が流行警報…子どもが発熱・口内に水疱・ワクチンなし[読売新聞] ※YAHOO JAPAN! ニュース 6/24(土) 13:38配信
2023/06/20
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第122回(令和5年6月16日)] (厚生労働省)
2023/06/20
第47回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 資料[令和5年6月16日] (厚生労働省)
2023/06/20
「COVID-19ワクチンに関する提言(第7版)」の公表に際して[最終更新日:2023年6月16日] (日本感染症学会)
2023/06/20
コロナ対策に求められる「子どもへの視点」 小児科医がいま思うこと ※朝日新聞デジタル 2023年6月16日 10時00分(全文参照には要会員登録・有料記事)
2023/06/20
新型コロナワクチンの子どもへの接種「今後も推奨」※NHK 首都圏 NEWS WEB 06月18日 13時31分
2023/06/20
外国語の新型コロナワクチンのご案内 (厚生労働省)
2023/06/20
インフルエンザ感染、オーストラリアで急増 北半球の兆候となる可能性も[CNN] ※YAHOO JAPAN! ニュース 6/13(火) 14:28配信
2023/06/20
子どもの夏かぜヘルパンギーナ 富山で急増 医師らが注意呼びかけ ※北日本放送 2023.06.14 19:19
2023/06/13
疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会) 審議結果[令和5年6月9日] (厚生労働省)
2023/06/13
小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方(2023.6追補)[2023年6月9日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2023/06/13
「5類」移行から1か月 医療逼迫が迫る都道府県も 「指揮系統」不在の懸念[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 6/9(金) 12:13
2023/06/13
「5類」コロナ油断禁物 まだ終わらぬ脇田所長の闘い ※日本経済新聞 22023年6月12日 5:00 [有料会員限定]
2023/06/13
「国立健康危機管理研究機構法」及び「国立健康危機管理研究機構法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律」の公布について(通知)[令和5年6月7日] (厚生労働省)
2023/06/13
大阪市で2人麻疹感染確認、20年以来 1人は「天王寺ミオ」滞在 ※毎日新聞 2023/6/7 21:27(最終更新 6/7 22:02)
2023/06/06
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症のHER-SYS等における個人情報の取扱の徹底について(注意喚起及び確認)[令和5年6月2日] (厚生労働省)
2023/06/06
各県のコロナ感染症重点医療機関指定状況UPDATE[令和5年5月31日時点/令和5年6月2日公表] (厚生労働省)
2023/06/06
各県のコロナ感染症療養状況調査[令和5年5月31日0時時点/令和5年6月2日公表] (厚生労働省)
2023/06/06
学校、幼稚園、認定こども園、保育所において予防すべき感染症の解説[更新:2023.5.31] (日本小児科学会)
2023/06/06
驚愕の感染力「はしか」40歳働き盛りが1番危ない、無料でワクチン打てる人、自費でも打つべき人[東洋経済ONLINE] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/30(火) 5:41配信
2023/06/06
エムポックスの発生状況について[令和5年6月2日] (厚生労働省)
2023/06/06
麻しん発生動向調査 第20週 (国立感染症研究所)
2023/06/06
市区町村及び都道府県担当者のための3歳児健康診査における視覚検査の円滑な実施と精度管理のための手引書[2023年05月30日] (日本眼科医会)
2023/05/30
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う啓発資材「新型コロナウイルス感染症への対応について【第3報】(医療機関向けのリーフレット)」[2023年5月26日] (厚生労働省)
2023/05/30
新型コロナ感染の子ども 31人「急性脳症」日本小児神経学会 ※NHK 岡山 NEWS WEB 05月26日 10時00分
2023/05/30
新型コロナ以外の感染症が動きだした[時事通信社] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/25(木) 14:00配信
2023/05/30
5月なのに…インフル流行に学校困惑「理由思い当たらず」学級閉鎖も[毎日新聞] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/28(日) 6:30配信
2023/05/30
乾燥弱毒生麻しん風しん混合(MR)ワクチン接種徹底のお願い[2023年5月29日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2023/05/30
Injury Alert(傷害速報)に新しい類似事例を掲載しました。(日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2023/05/30
「原因不明の小児急性肝炎に関する実態調査(一次調査)」報告書[2023年5月29日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2023/05/30
ノンメディカルな卵子凍結をお考えの方へ[更新日時:2023年5月26日] (日本産科婦人科学会)
2023/05/30
ノンメディカルな卵子凍結 ポスター (日本産科婦人科学会)
2023/05/30
【事務連絡】3歳児健診における視覚検査について(情報提供)[令和5年5月25日] (こども家庭庁 成育局母子保健課)
2023/05/30
3歳児における視覚検査の円滑な実施と精度管理の種の手引き (令和4年度子ども・子育て支援推進調査研究事業「3歳児健康診査における視覚検査の実施体制に関する実態調査研究」)
2023/05/23
データべ―スを用いた国内発症小児CoronavirusDisease2019症例の臨床経過に関する検討に基づく早期公開情報[2023年04月25日] (日本小児科学会)
2023/05/23
神戸でもはしか患者を確認 東京、茨城に続き ※産経新聞 2023/5/19 16:26
2023/05/23
麻しんの患者が国内で増加 自身のワクチン接種歴を確認しよう[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/20(土) 13:25
2023/05/23
学校で相次ぐインフルエンザの集団感染 なぜこの時期に?[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/19(金) 7:15
2023/05/23
産科診療における感染防御ガイド~2022年版 (日本産婦人科医会)
2023/05/23
一緒に考えよう、おなかの赤ちゃんの検査 (日本医学会 出生前検査認証制度等運営委員会)
2023/05/23
第24回日本眼科記者懇談会【講演1】資料 -6月10日を「こどもの目の日」に制定- [2023年5月18日] (日本眼科医会・日本眼科学会)
2023/05/23
第24回日本眼科記者懇談会【講演2】資料 -「こども家庭庁」の創設とこどもの目の健康について- [2023年5月18日] (日本眼科医会・日本眼科学会)
2023/05/23
第24回日本眼科記者懇談会【講演3】資料 -『小児の目の健康を守るために』- [2023年5月18日] (日本眼科医会・日本眼科学会)
2023/05/23
第24回日本眼科記者懇談会【講演4】資料 -ICT教育と目の健康啓発活動- [2023年5月18日] (日本眼科医会・日本眼科学会)
2023/05/16
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について(周知広報)[令和5年5月8日] (厚生労働省)
2023/05/16
新型コロナワクチンの重症化予防効果を検討した症例対照研究の暫定報告:デルタ流行期〜オミクロン流行初期における有効性[2023年4月28日] (国立感染症研究所)
2023/05/16
(内容)子どもをCOVID、Flu、その他の感染症から守るためには Protect Your Child from COVID-19, the Flu, and Other Illnesses Help Your Child Stay Healthy at School[Updated Apr. 27, 2023] (US CDC)
2023/05/16
小児のコロナ、臨床像に応じた重症度分類を ※メディカルトリビューン 2023年05月09日 16:58(全文参照には要会員登録)
2023/05/16
コロナ5類「科学ではなく空気で決まった」 西浦教授が指摘する課題 ※朝日新聞デジタル 2023年5月9日 11時00分
2023/05/16
乳児期のRSV感染が小児喘息発症に関連/Lancet ※ケアネット 公開日:2023/05/15
2023/05/09
原因不明の小児の急性肝炎に関連した論文、レポート「Genomic investigations of unexplained acute hepatitis in children」※英国からの報告 [2023年4月28日掲載] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2023/05/09
学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令の施行について(通知)[令和5年4月28日] (文部科学省)
2023/05/09
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について (厚生労働省)
2023/05/09
【コロナ禍における親子の生活と健康の実態調査】 2021年と比べて小中学生の向社会性は改善傾向 しかし、こどもの抑うつ傾向は改善が見られず注意が必要[2023年04月25日] (国立成育医療研究センター)
2023/05/09
新型コロナ パンデミックにおける感染症専門医の医療情報収集と発信 3年間を振り返る[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/6(土) 9:00
2023/05/09
新型コロナはこれからどうなっていくのか?私たちは新型コロナとどのように付き合っていけば良いのか?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/7(日) 7:38
2023/05/02
第75回厚生科学審議会感染症部会 資料[令和5年4月27日] (厚生労働省)
2023/05/02
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に係る新型インフルエンザ等感染症から5類感染症への移行について (厚生労働省)
2023/05/02
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後に備えた患者の発生動向等の把握の準備について(依頼)[令和5年3月2日/令和5年4月27日一部改正] (厚生労働省)
2023/05/02
第93回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和5年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和5年4月28日] (厚生労働省)
2023/05/02
【参考資料】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法上の位置づけの変更について (厚生労働省)
2023/05/02
学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令の施行について(通知)[令和5年4月28日] (文部科学省)
2023/05/02
学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル[2023.5.8~] (文部科学省)
2023/05/02
新型コロナウイルス感染症の 5 類移⾏後の医療機関の対応について[令和5年4月28日] (日本環境感染学会)
2023/05/02
子どものコロナ後遺症3.9% 発症1カ月以上、小児科学会調査[2023/05/01] (共同通信社)
2023/05/02
インフルエンザ様疾患発生報告(第33報)[令和5年4月28日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/05/02
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No.126 ナツメグ入りポプリの誤食による中毒 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2023/05/02
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No.125 キッチンで受傷した熱湯による体幹・四肢熱傷(事例1,2)(日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2023/05/02
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No.124 臍圧迫キットにより生じた皮膚びらん (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2023/05/02
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No.123 扇風機の羽根による中指中節部裂創 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2023/05/02
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No.122 ウォーターサーバー後面の排水栓から排出した温水による熱傷 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2023/04/27
【簡易版】お子さんの重症化や死亡例を防ぐために新型コロナウイルスワクチンを受けさせてあげましょう!
2023/04/27
【詳細版】お子さんの重症化や死亡例を防ぐために新型コロナウイルスワクチンを受けさせてあげましょう!
2023/04/25
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第121回(令和5年4月19日)] (厚生労働省)
2023/04/25
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る医療提供体制の状況把握のための医療機関等情報支援システム(G-MIS)への入力等について(協力依頼) [令和5年4月20日] (厚生労働省)
2023/04/25
コロナ感染後の子どもの急性脳症31人、死亡4人 厚労省研究班 ※朝日新聞デジタル 2023年4月23日 12時00分(全文参照には要会員登録・有料記事)
2023/04/25
子どもの定期接種が停滞 コロナ影響、6700万人 ※m3.com(ニュース・医療維新) 2023年4月21日 (金)配信 共同通信社 (全文参照には要会員登録)
2023/04/25
乳児のRSV関連下気道疾患に妊婦へのワクチン接種が有効 ※m3.com(臨床ダイジェスト) NEJM 2023年4月19日 (水)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/04/25
子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために -Part 3 HPV ワクチン最新情報- [第3.0版 2023年4月17日] (日本産科婦人科学会)
2023/04/25
インフルエンザ様疾患発生報告(第32報)[令和5年4月21日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/04/18
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について[令和5年3月17日/令和5年4月11日最終改正] (厚生労働省)
2023/04/18
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更による入院調整体制の移行に向けた「医療機関等情報支援システム(G-MIS)」の改修等について[令和5年4月11日] (厚生労働省)
2023/04/18
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更(5類感染症に変更)後の療養に関するQ&Aおよび参考資料[令和5年5月8日以降の取扱] (厚生労働省)
2023/04/18
コロナ療養目安、学校出席停止は5日に短縮へ…5類移行でインフル同様に ※読売新聞オンライン 2023/04/12 05:00
2023/04/18
コロナ死者数、都道府県報告終了 5類移行後、人口統計で把握 ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/12(水) 11:00配信
2023/04/18
新型コロナの療養期間が短縮 なぜ「5日間」なのか? 現在の療養期間のまとめ[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/15(土) 8:05
2023/04/18
第9波の主流と予想されるオミクロン株「XBB系統」 現時点で分かっていること[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/16(日) 2:32
2023/04/18
インフルエンザ様疾患発生報告(第31報)[令和5年4月14日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/04/18
アトピーの早期積極治療で卵アレルギー予防 二重抗原曝露仮説を実証 ※メディカルトリビューン 2023年04月13日 16:32(全文参照には要会員登録)
2023/04/18
花粉症への効果をほのめかした健康茶にステロイドが含有-飲用されている方は、医療機関にご相談を-[2023年4月12日:公表/4月17日:更新] (国民生活センター)
2023/04/11
新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材 (厚生労働省)
2023/04/11
新型コロナウイルス感染症への対応について(医療機関向けのリーフレット) (厚生労働省)
2023/04/11
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第120回(令和5年4月5日)] (厚生労働省)
2023/04/11
コロナ後遺症は予防することができる? 現時点で分かっていること[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/8(土) 11:23
2023/04/11
9価ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン(シルガード9)について (厚生労働省)
2023/04/11
HPVワクチンに関するQ&A (厚生労働省)
2023/04/11
子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために[更新日時:2023年4月3日] (日本産科婦人科学会)
2023/04/11
【周知依頼】麻しん風しん定期予防接種の接種率が低下していることに関する注意喚起[2023年03月28日] (日本呼吸器学会)
2023/04/11
はしか、風疹の接種率が低下 子どもに感染広がる恐れ ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/4(火) 9:32配信
2023/04/11
インフルエンザ様疾患発生報告(第30報)[令和5年4月7日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/04/04
定期接種、高齢者らに限定 コロナワクチンでWHO ※m3.com(ニュース・医療維新) 2023年3月29日 (水)配信 共同通信社 (全文参照には要会員登録)
2023/04/04
SAGE updates COVID-19 vaccination guidance[28 March 2023] (WHO)
2023/04/04
コロナ外来、診療報酬はどうなる? イチから分かる5類移行◆Vol.7 ※m3.com(ニュース・医療維新) 2023年3月25日 (土)配信 m3.com編集部 (全文参照には要会員登録)
2023/04/04
第2回献血時の検査用検体の残余血液を用いた新型コロナウイルスの抗体保有率実態調査(結果速報、概要)(厚生労働省)
2023/04/04
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の基本的な感染対策の考え方について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)[令和5年3月31日] (厚生労働省)
2023/04/04
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う「病床確保計画」等の見直しについて[令和5年3月31日] (厚生労働省)
2023/04/04
避難所におけるマスク着用等の考え方について[令和5年3月31日] (厚生労働省)
2023/04/04
百日せき・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオ・Hib混合ワクチン「ゴービック水性懸濁注シリンジ」製造販売承認取得のお知らせ ※田辺三菱製薬 2023年3月27日
2023/04/04
日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの変更点[2023年4月1日版] (日本小児科学会)
2023/04/04
任意接種ワクチンの小児(15歳未満)への接種[更新 2023.4] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2023/04/04
学校、幼稚園、認定こども園、保育所において予防すべき感染症の解説 (日本小児科学会)※外部リンク
2023/04/04
「原因不明の小児肝炎」国内で初の死者1人確認 各国で症例相次ぐ ※朝日新聞デジタル 2023年4月2日 20時30分
2023/04/04
インフルエンザ様疾患発生報告(第29報)[令和5年3月31日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/04/04
炭酸飲料で呼吸器症状? 患児への対応例を報告 ※メディカルトリビューン 2023年03月20日 15:35(全文参照には要会員登録)
2023/04/04
洗顔料のトウモロコシ成分に注意! トルティーヤでアナフィラキシーを起こした一例 ※メディカルトリビューン 2023年02月14日 11:15(全文参照には要会員登録)
2023/04/04
小中高生の自殺が過去最多、学業や進路の悩みも 小児科医らの危機感 ※朝日新聞デジタル 2023年4月2日 7時30分(全文参照には要有料会員登録)
2023/03/31
子どもたちにとってのこれからのマスク対策

2023/03/31
4種混合ワクチンが2か月から接種可能に!!

2023/03/28
第73回厚生科学審議会感染症部会 資料[令和5年3月13日] (厚生労働省)
2023/03/28
新型コロナウイルス感染症に係る行政検査の取扱いについて[令和5年3月20日] (厚生労働省)
2023/03/28
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第119回(令和5年3月23日)] (厚生労働省)
2023/03/28
日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?国内でもコロナは広がりにくくなる?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 3/19(日) 10:48
2023/03/28
今春以降の新型コロナ流行予測 ※YAHOO JAPAN! ニュース 3/23(木) 14:00配信
2023/03/28
コロナ禍で95%を下回ってしまった小児の「麻疹・風疹ワクチン」接種率 ※radiko news 2023.03.16 up
2023/03/28
麻しん風しん定期予防接種の接種率が低下していることに関する注意喚起について[2023年3月22日] (予防接種推進専門協議会)
2023/03/28
インフルエンザ様疾患発生報告(第28報)[令和5年3月24日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/03/28
食物アレルギーの高精度検査で重症化を回避 コンポーネント検査の保険適用拡大に期待 ※メディカルトリビューン 2023年03月15日 14:36(全文参照には要会員登録)
2023/03/28
かかりつけ医機能が発揮される制度整備について *令和4年11月28日第93回社会保障審議会医療部会資料1-1一部改変 参考資料(厚生労働省)
2023/03/28
かかりつけ医、初の法定化 都道府県が集約、公表 ※m3.com(ニュース・医療維新) 2023年3月22日(水)配信 共同通信社 (全文参照には要会員登録)
2023/03/28
「かかりつけ医機能、認定・登録制を見送った理由」首相説明全世代型法案、衆院で審議開始、「かかりつけ医科」慎重な検討必要 ※m3.com(ニュース・医療維新) 2023年3月16日(木)配信 橋本佳子(m3.com編集長) (全文参照には要会員登録)
2023/03/21
学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル[2023.4.1 Ver.9] (文部科学省)
2023/03/21
MSD 9価HPVワクチン・シルガード9 9歳以上15歳未満の女性に対する計2回接種の追加承認取得 ※ミクスOnline 公開日時 2023/03/09 04:49
2023/03/21
新型コロナウイルス感染妊婦から出生した新生児の診療・管理方法および社会的影響に関する調査[2023年03月17日] (日本小児科学会 新生児委員会 報告)
2023/03/21
急性期後のリハビリテーションを要する小児患者の受け入れ実態調査報告書[2023年01月13日] (日本小児科学会 社会保険委員会 報告)
2023/03/21
インフルエンザ様疾患発生報告(第27報)[令和5年3月17日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/03/21
コロナワクチン接種後に生じたISRR、アナフィラキシーとして報告されたケースが多数? ※医療NEWS QLifePro 2023年03月13日 PM02:45
2023/03/21
院内トリアージ実施料「患者限定せず」で300点継続5類移行の診療報酬決定、重症・中等症患者の入院は引き下げ ※m3.com(ニュース・医療維新) 2023年3月10日 (金)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/03/21
重症心身障害児(者)・在宅医療関係「重症児・医療的ケア児が安心して学校生活を送るために」[2023年03月20日] (日本小児科学会)
2023/03/21
男性の産後うつと育児休業に関するアンケート調査[2023年03月09日] (日本小児科学会 成育基本法推進委員会 報告)
2023/03/21
小中高生は何に苦しむのか 自殺最多、現場が指摘するコロナ禍の影響 ※朝日新聞デジタル 2023年3月14日 20時00分
2023/03/14
令和5年度 新型コロナワクチン接種についてのお知らせ[令和5年3月7日] (厚生労働省)
2023/03/14
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第118回(令和5年3月8日)] (厚生労働省)
2023/03/14
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(3/7)の議論を踏まえた方針 *第118回(令和5年3月8日)新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料2-4 事務局提出資料(厚生労働省)
2023/03/14
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制及び公費支援の見直し等について[令和5年3月10日] (首相官邸)
2023/03/14
【参考資料】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制及び公費支援の見直し等について(ポイント)[令和5年3月10日] (首相官邸)
2023/03/14
第92回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第27回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和5年3月10日] (厚生労働省)
2023/03/14
3月13日からマスク着用は個人の判断 マスクの考え方と必要な場面や状況について[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 3/12(日) 16:11
2023/03/14
高齢者や医療従事者の次回接種、5月8日開始へ ワクチン分科会、現在の接種は5月7日まで ※m3.com(ニュース・医療維新) 2023年3月7日 (火)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/03/14
ゾコーバ一般流通へ、1治療で5万円超に ※メディカルトリビューン 2023年03月09日 13:30(全文参照には要会員登録)
2023/03/14
インフルエンザ様疾患発生報告(第26報)[令和5年3月10日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/03/14
活用拡大へ、マイナンバー法改正案を閣議決定…カード持たぬ人の保険診療は「資格確認書」で ※読売新聞オンライン 2023/03/07 13:31
2023/03/14
帝王切開と育児ストレスの関係:エコチル調査[令和5年3月1日] (富山大学)
2023/03/07
コロナ・インフル混合ワクチン開発へ Meiji、副反応がマイルドな不活化ワクチンの特徴を生かし、まず小児向けから ※m3.com(ニュース・医療維新) 行政・政治 2023年3月4日 (土)配信 化学工業日報 (全文参照には要会員登録)
2023/03/07
マスク着用の有効性に関する科学的知見 *第116回(令和5年2月8日)新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料3-3-② 西浦先生提出資料(厚生労働省)
2023/03/07
「5類化に向け未解決の問題」「過去の失敗」言及、西浦京大教授 日本集中治療医学会で講演「5類後こそ難しいフェーズに入る」※m3.com(ニュース・医療維新) レポート 2023年3月4日 (土)配信 橋本佳子(m3.com編集長)(全文参照には要会員登録)
2023/03/07
コロナ検査、外来患者負担 入院費、9月末まで軽減 高齢者受け入れ報酬加算 5類移行、平時医療へ ※m3.com(ニュース・医療維新) 行政・政治 2023年3月2日 (木)配信 共同通信社 (全文参照には要会員登録)
2023/03/07
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後に備えた患者の発生動向等の把握の準備について(依頼)[令和5年3月2日] (厚生労働省)
2023/03/07
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後に備えた患者の発生動向等の把握の準備に係る Q&A(別添4)[令和5年3月2日] (厚生労働省)
2023/03/07
インフルエンザ様疾患発生報告(第25報)[令和5年3月3日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/03/07
RSVワクチン、第Ⅲ相で80%超の有効性 承認されれば世界初 ※メディカルトリビューン 2023年02月21日 16:33(全文参照には要会員登録)
2023/03/07
経鼻インフルワクチン「フルミスト」承認へ 対象は2歳以上19歳未満で1回噴霧 ※日経メディカル 2023/03/03(全文参照には要会員登録)
2023/03/07
HPV新ワクチン2回 定期接種 11~14歳 6か月空け…厚労省検討 ※m3.com(ニュース・医療維新) 行政・政治 2023年3月5日 (日)配信 読売新聞 (全文参照には要会員登録)
2023/03/07
発達障害、つらい感覚は聴覚のほか触覚など各人の特性で異なると判明-障害者リハ研 ※医療NEWS QLifePro 2023年02月27日 AM11:24
2023/02/28
第44回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 資料[令和5年2月22日] (厚生労働省)
2023/02/28
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第117回(令和5年2月22日)] (厚生労働省)
2023/02/28
単純ヘルペスウイルスキット(デルマクイック®HSV)の臨床上の意義及び適正使用について[2023年02月14日] (日本皮膚科学会)
2023/02/28
インフルエンザ様疾患発生報告(第24報)[令和5年2月24日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2022/12/27
第68回厚生科学審議会感染症部会(持ち回り開催)資料より[令和4年12月23日] (厚生労働省)
2022/12/27
新型コロナウイルス感染症の現在の状況について[令和4年12月23日版] (厚生労働省)
2022/12/27
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第111回(令和4年12月21日)] (厚生労働省)
2022/12/27
インフルエンザに関する報道発表資料2022/2023シーズン(厚生労働省)
2022/12/27
インフルエンザ様疾患発生報告(第15報)[令和4年12月23日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2022/12/27
産婦人科感染症の最近のトピックス~HPVから梅毒まで (日本産婦人科医会)
2022/12/27
令和4年度「ヤングケアラー認知度向上のための広報啓発」について[令和4年12月22日] (厚生労働省)
2022/12/27
第9回小児がん拠点病院の指定に関する検討会(資料)[令和4年12月21日] (厚生労働省)
2022/12/27
第17回子どもの食育を考えるフォーラム~現代の食に関する知識の整理~ のご案内 ●主催:日本小児医療保健協議会(日本小児科学会・日本小児保健協会・日本小児科医会・日本小児期外科系関連学会協議会)栄養委員会
2022/12/27
我が国における超過死亡数および過少死亡数 (2022年6-7月までの死因別のデータ分析)[掲載日:2022年12月26日] (国立感染症研究所)
2022/12/20
オミクロン株対応2価ワクチンの追加接種後の健康状況調査 (厚生労働省)
2022/12/20
新型コロナワクチンの副反応疑い報告について (厚生労働省)
2022/12/20
新型コロナウイルス感染症の現在の状況について[令和4年12月16日版] (厚生労働省)
2022/12/20
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第110回(令和4年12月14日)] (厚生労働省)
2022/12/20
第89回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第21回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和4年12月16日] (厚生労働省)
2022/12/20
【事務連絡】「年末年始の感染対策についての考え方」について[令和4年12月12日] (文部科学省)
2022/12/20
1回のワクチン接種でコロナ後遺症29%低減 ※メディカルトリビューン 2022年12月15日 16:47(全文参照には要会員登録)
2022/12/20
新型コロナ後遺症 日本人4000人のデータから分かったことは?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 12/17(土) 12:35
2022/12/20
医薬品医療機器等法に基づく一般用新型コロナウイルス抗原定性検査キットの承認について[令和4年12月5日月] (厚生労働省)
2022/12/20
9価HPVワクチンに関する本会の考え方について ※日本産科婦人科学会会員の皆様へ [更新日時:2022年12月13日] (日本産科婦人科学会)
2022/12/20
インフルエンザ様疾患発生報告(第14報)[令和4年12月16日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2022/12/20
2009年生まれ以下へのたばこ販売を禁止、NZで法案可決 ※CNN.co.jp 2022.12.14 Wed posted at 19:07 JST
2022/12/13
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第109回(令和4年12月7日)] (厚生労働省)
2022/12/13
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律」の公布及び一部施行について(通知)[令和4年12月9日] (厚生労働省)
2022/12/13
医薬品医療機器等法に基づく一般用新型コロナウイルス抗原・インフルエンザウイルス抗原定性同時検査キットの承認について[令和4年12月5日] (厚生労働省)
2022/12/13
新型コロナに感染した人は、その後ワクチンを接種した方が良いのか?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 12/11(日) 11:06
2022/12/13
米インフルエンザ患者急増、入院者10年ぶり最多=CDC ※トムソン・ロイター 2022年12月6日 3:39
2022/12/13
インフルエンザ様疾患発生報告(第13報)[令和4年12月9日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2022/12/13
保育所等における虐待等に関する対応について[令和4年12月7日] (厚生労働省)
2022/12/13
人口動態統計月報(概数)(令和4年7月分)[令和4年12月6日] (厚生労働省)
2022/12/13
医療機関向けサイバーセキュリティ対策研修を開始します[令和4年12月8日] (厚生労働省)
2022/12/13
ジェネリック 供給不足いつまで続く? 手に入りにくい医薬品は ※NHK首都圏ナビ 2022年12月6日
2022/12/08
新型コロナ抗体保有率、東京都で31.8%に、第8波前(m3.com iニュース・医療維新)
※記事全文を読むためには”3.com”の会員登録が必要です。

2022/12/07
コロナが5類になったら救急はどう変わる?(日経メディカル2022年12月1日)
※記事全文を読むためには日経メディアカルの会員登録が必要です。

2022/12/07
内科診療所の4割強は発熱外来を実施せず(日経メディカル2022年12月2日)
※記事全文を読むためには日経メディアカルの会員登録が必要です。

2022/12/06
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第108回(令和4年11月30日)] (厚生労働省)
2022/12/06
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症や季節性インフルエンザへの対応に係るオンライン診療活用のための医療法上の臨時的な取扱いについて[令和4年12月2日] (厚生労働省)
2022/12/06
新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えた外来医療体制等の強化について (厚生労働省)
2022/12/06
妊婦と2歳以下の子の母親のコロナワクチン接種意向の調査結果-成育医療センターほか ※医療NEWS QLifePro 2022年11月28日 AM10:49
2022/12/06
日本に住む4人に1人、沖縄県の2人に1人はすでに新型コロナに感染している 抗体調査から分かることは?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 12/3(土) 15:36
2022/12/06
ユニバーサル・マスキングの効果は? ※メディカルトリビューン 2022年12月01日 05:05(全文参照には要会員登録)
2022/12/06
「アセトアミノフェン製剤の在庫逼迫に伴う、成人患者への解熱鎮痛薬処方時のご配慮のお願い」について[令和4年11月29日](日本小児科学会 薬事委員会)
2022/12/06
インフルエンザ様疾患発生報告(第12報)[令和4年12月2日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2022/11/29
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第107回(令和4年11月22日)] (厚生労働省)
2022/11/29
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠 125mg)の医療機関及び薬局への配分について[令和4年11月22日] (厚生労働省)
2022/11/29
COVID-19に対する薬物治療の考え方 第15版[2022年11月22日] (日本感染症学会)
2022/11/29
新たな国産承認薬で新型コロナ治療は変わるのか? 治療薬の現在のまとめ[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 11/24(木) 7:35
2022/11/29
オミクロン株対応ワクチンについて 現時点で分かっていること[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 11/26(土) 12:06
2022/11/29
新型コロナとインフルエンザはどう違う?症状、感染力のある期間、重症化リスク、治療やワクチンの違い[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 11/23(水) 10:45
2022/11/29
インフルエンザ様疾患発生報告(第11報)[令和4年11月25日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2022/11/29
四学会合同事業セミナー「いま問題の感染症に挑む」(動画)[最終更新日:2022年10月12日] (日本感染症学会・日本化学療法学会・日本環境感染学会・日本臨床微生物学会)
2022/11/29
【YouTube】日本環境感染学会 公式動画チャネル
2022/11/29
医療関係者のためのワクチンガイドライン 第3版 追補版 新型コロナワクチン (日本環境感染学会)
2022/11/29
子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために[更新日時:2022年11月25日] (日本産科婦人科学会)
2022/11/29
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No.118 ヘアアイロンによる手指熱傷 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2022/11/29
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No.117 ヘアターニケット(毛髪)による頸部絞扼 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2022/11/29
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No.116 ビーズ玩具による外耳道異物・鼓膜穿孔 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2022/11/29
小児期発症慢性疾患を有する患者の成人移行支援を推進するための提言[2022年11月] (日本小児科学会 移行支援に関する提言作成ワーキンググループ)
2022/11/22
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第106回(令和4年11月17日)] (厚生労働省)
2022/11/22
新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース[令和4年11月18日] (厚生労働省)
2022/11/22
【事務連絡】直近の感染状況等を踏まえた国民の皆様への呼びかけについて(周知のお願い)[令和4年11月18日] (厚生労働省)
2022/11/22
【事務連絡】オミクロン株対応ワクチンの接種に関する児童生徒や保護者への情報提供について[令和4年11月18日] (文部科学省)
2022/11/22
生後6ヵ月からCOVID-19ワクチン接種推奨を提言/日本小児科学会 ※ケアネット 公開日:2022/11/14
2022/11/22
新型コロナが増加する中、今年は忘年会を開催して良い? 感染対策に配慮した忘年会を開催するポイントは?忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 11/20(日) 14:53
2022/11/22
コロナ、インフルと「三重流行」の可能性 第3のウイルス「RSウイルス」は乳幼児が重症化傾向 医療関係者「高齢者も警戒必要」※YAHOO JAPAN! ニュース 11/14(月) 17:00配信(夕刊フジ 2022.11.14)
2022/11/22
インフルエンザ様疾患発生報告(第10報)[令和4年11月18日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2022/11/22
【感染症ニュース】今季初東京でインフルエンザ学級閉鎖 関西では大阪・兵庫・京都など要警戒 ※YAHOO JAPAN! ニュース 11/18(金) 7:00配信(感染症・予防接種ナビ 2022.11.18)
2022/11/22
【広報】小冊子「目と健康」シリーズ 注文票のご案内 [2022年11月20日] (日本眼科医会)
2022/11/15
第50回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 資料1「組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(9価HPVワクチン)について」[令和4年11月8日] (厚生労働省)
2022/11/15
子宮頸がんなど防ぐ「9価HPVワクチン」来年4月1日から接種へ ※NHK NEWS WEB 2022年11月8日 14時33分
2022/11/15
「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その80)」及び「「新型コロナウイルス感染症に係る行政検査の保険適用に伴う費用の請求に関する診療報酬明細書 の記載等について」の一部改正について」について[令和4年11月8日] (日本医師会)
2022/11/15
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第105回(令和4年11月9日)] (厚生労働省)
2022/11/15
第88回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第18回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和4年11月11日] (厚生労働省)
2022/11/15
(内容)COVID-19ワクチンの二価ブースター用量の使用に関する予防接種慣行に関する諮問委員会からの暫定勧告—米国
⇒Interim Recommendations from the Advisory Committee on Immunization Practices for the Use of Bivalent Booster Doses of COVID-19 Vaccines (US CDC October 2022)
2022/11/15
【事務連絡】特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における支援者の付添いの受入れについて[令和4年11月9日] (厚生労働省)
2022/11/15
新型コロナ第8波、小児医療は逼迫するか【時流◆第8波と同時流行に備える・小児科編】聖マリアンナ医科大学・勝田友博氏に聞く―Vol.1 ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2022年11月6日 (日)配信 (全文参照には要会員登録)
2022/11/15
同時流行指針の最も重要なポイント【時流◆第8波と同時流行に備える・小児科編】聖マリアンナ医科大学・勝田友博氏に聞く―Vol.2 ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2022年11月10日 (木)配信 (全文参照には要会員登録)
2022/11/15
日本が再び世界最多の新型コロナ感染者数に マスクに感染予防効果はあるのか?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 11/13(日) 13:58
2022/11/15
インフルエンザ様疾患発生報告(第9報)[令和4年11月11日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2022/11/15
日本の定期/臨時/任意予防接種スケジュール(0~20歳)[2022年11月8日現在] (国立感染症研究所)
2022/11/15
梅毒の国内症例報告1万例超、感染症法施行以降で初-感染研「前年同時期比で約1.7倍、東京都2,880例、大阪府1,366例」 ※医療NEWS QLifePro 2022年11月09日 AM11:18
2022/11/08
インフルエンザと新型コロナウイルス感染症が同時に流行するのがとても心配です😟両方ともワクチンでしっかり予防しましょう‼(日本小児科医会公衆衛生委員会/日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会)

2022/11/08
小児におけるインフルエンザと新型コロナ感染症の同時流行に備えて~医療機関の皆様へ(日本小児科医会公衆衛生委員会/日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会)

2022/11/08
生後6か月以上5歳未満の小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方(日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会)

2022/11/08
「小児呼吸器感染症診療ガイドライン2022」が発行されました。[2022年10月21日] (日本小児感染症学会)
2022/11/08
小児科関連情報 > 2022年 小児科関連情報 一覧 > 感染症・ワクチン 2022年一覧 > インフルエンザ関連情報「インフルエンザに関する報道発表資料2022/2023シーズン(厚生労働省)」の更新を開始しました。
2022/11/08
インフルエンザ様疾患発生報告(第8報)[令和4年11月4日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2022/11/08
新型コロナ・インフル・RS同時検査を保険適用 発熱伴う3疾患鑑別に有用、PCR検査700点、抗原検査420点 ※m3.com(ニュース・医療維新) 2022年10月26日 (水)配信 (全文参照には要会員登録)
2022/11/08
症状の重い子ども増加 コロナ第6波後、自治医大 ※MedPeer 臨床の決め手が見つかる医師・医学生専用サイト(要会員登録)
2022/11/08
新型コロナウイルス・季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応 (厚生労働省)
2022/11/08
【事務連絡】季節性インフルエンザとの同時流行を想定した新型コロナウイルス感染症に対応する外来医療体制等の整備について(依頼)[令和4年10月17日/令和4年11月4日一部改正] (厚生労働省)
2022/11/08
ロックダウン中に乳児のコミュニケーション能力発達が遅延?※ケアネット 公開日:2022/11/03
2022/11/08
コロナ、RS、インフルのトリプル感染に警戒を【感染症動向調査第42週:10月17~23日】※メディカルトリビューン 2022年11月01日 18:47(全文参照には要会員登録)
2022/11/08
4歳以下ワクチンを「推奨」 新型コロナ、発症予防に効果―小児科学会など ※時事ドットコムニュース 2022年11月02日19時46分
2022/11/08
新型コロナ第8波のピークはいつ? 先行指標「発熱相談件数」「検査陽性率」が増加 医療逼迫は防げるかか[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 11/6(日) 8:06
2022/11/01
この冬のCOVID-19とインフルエンザ同時流行の際の注意点[最終更新日:2022年10月20日] (日本感染症学会)
2022/11/01
【事務連絡】生後6か月以上4歳以下の者に対する新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に係る周知等について[令和4年10月24日] (文部科学省)
2022/11/01
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第104回(令和4年10月26日)] (厚生労働省)
2022/11/01
【事務連絡】新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えたリーフレットについて(周知のお願い)[令和4年10月28日] (厚生労働省)
2022/11/01
コロナ 6か月から4歳の子どものワクチン接種開始 効果や副反応は ※NHK首都圏ナビ 2022年10月25日
2022/11/01
新型コロナとインフルエンザ 2つ同時に感染しうるのか?同時感染すれば重症化しやすいのか?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 10/29(土) 12:11
2022/11/01
かかりつけ医も知っておきたい、コロナ罹患後症状診療の手引き第2版/厚労省 ※ケアネット 公開日:2022/10/24
2022/11/01
基礎疾患がある若年者、コロナワクチン後の抗体陽性率高い/成育医療研究センター ※ケアネット 公開日:2022/10/18
2022/11/01
検査キットを無償配布 府、11月から 小児医療逼迫に備え ※朝日新聞デジタル 2022年10月31日 10時15分
2022/10/25
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第103回(令和4年10月20日)] (厚生労働省)
2022/10/25
第87回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第16回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和4年10月21日] (厚生労働省)
2022/10/25
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行も見据えた今後の感染対策について[令和4年10月19日] (文部科学省)
2022/10/25
新型コロナウイルスに関する受診・相談センター/診療・検査医療機関等 (厚生労働省)
2022/10/25
新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(検疫)[令和4年10月20日] (厚生労働省)
2022/10/25
新型コロナのケンタウロス株、BA.2株より病原性が高いと判明 東大医科研ほか、研究成果は、「Cell Host & Microbe」オンライン版に掲載 ※m3.com(QLifePro 医療ニュース) 2022年10月15日 (土)配信 (全文参照には要会員登録)
2022/10/25
FDA、小児へのモデルナとファイザーのBA.4/5対応2価ワクチンを承認 ※ケアネット 公開日:2022/10/19
2022/10/25
育児期の母親の超加工食品摂取で子の肥満リスク増/BMJ ※ケアネット 公開日:2022/10/17
2022/10/25
令和4年度「児童虐待防止推進月間」について[令和4年10月20日] (厚生労働省)
2022/10/25
令和4年度「児童虐待防止推進月間」の実施について(協力依頼)[令和4年10月17日] (厚生労働省)
2022/10/25
令和4年度「児童虐待防止推進月間」実施要綱 (厚生労働省)
2022/10/18
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第102回(令和4年10月12日)] (厚生労働省)
2022/10/18
新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース[第1回(令和4年10月13日)] (厚生労働省)
2022/10/18
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊「罹患後症状のマネジメント」第2.0版[2022年10月14日] (厚生労働省/診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント 編集委員会)
2022/10/18
新型コロナウイルスワクチンの特例承認について[令和4年10月5日] (厚生労働省)
2022/10/18
第18回 新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保に係る自治体向け説明会 資料[令和4年10月12日] (厚生労働省)
2022/10/18
新たな治療薬で小児の重症アトピー性皮膚炎が改善 -生後6カ月~6歳未満を対象にしたデュピルマブの臨床試験の結果- ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2022年10月12日 (水)配信 (全文参照には要会員登録)
2022/10/18
現行の健康保険証、24年秋に原則廃止…「マイナ」と一本化で医療デジタル化を後押し ※読売新聞オンライン 2022/10/12 12:51
2022/10/18
乳幼児・学校保健関連情報[2022年9月] (日本眼科医会)
2022/10/18
3歳児健診への屈折検査導入状況[2022年10月4日] (日本眼科医会/日本の眼科 93:9 号(2022))
2022/10/11
【事務連絡】With コロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直しについて[令和4年9月12日/令和4年10月5日最終改正] (厚生労働省)
2022/10/11
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第8.1版[2022年10月5日] (厚生労働省/診療の手引き検討委員会)
2022/10/11
新型コロナウイルス感染症 診療の手引き・第8.1版 改訂のポイント[2022年10月5日] (厚生労働省/診療の手引き検討委員会)
2022/10/11
第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和4年10月7日] (厚生労働省)
2022/10/11
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第101回(令和4年10月5日)] (厚生労働省)
2022/10/11
ファイザーのBA.4/5対応2価ワクチン、6ヵ月~4歳用1価ワクチン承認/厚生労働省 ※ケアネット 公開日:2022/10/07
2022/10/11
新型コロナ対策としてのマスクの緩和 どのように進めていくべきか?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 10/9(日) 19:06
2022/10/11
原因不明の小児の急性肝炎に関連した論文、レポート[2022年10月7日掲載] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2022/10/11
HPVワクチンの9価ワクチンも定期接種に MSD「安定供給に向けて努力するが...保証はできない」 ※BuzzFeed Japan News 公開 2022年10月5日
2022/10/04
小児 COVID-19 軽症から中等症の治療フローチャート[2022年9月19日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2022/10/04
5~17歳の小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方[2022年9月19日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2022/10/04
「新型コロナワクチン~子どもならびに子どもに接する成人への接種に対する考え方~」に関するQ&A[2022年9月30日改訂] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2022/10/04
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて ※日医on-line 令和4年(2022年)9月28日(水)
2022/10/04
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その77)[令和4年9月27日] (厚生労働省)
2022/10/04
【事務連絡】With コロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直しについて[令和4年9月12日/令和4年9月27日最終改正] (厚生労働省)
2022/10/04
第7波の流行後にコロナ後遺症の相談事例が急増 コロナ後遺症について現時点で分かっていること[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 10/2(日) 11:05
2022/10/04
デルタ株・オミクロン株流行期の妊婦新型コロナ患者の実態調査-成育医療センターほか ※医療NEWS QLifePro 2022年09月28日 AM10:51
2022/10/04
妊婦コロナ患者、中等症以上になる3つのリスク/成育医研・国際医研 ※ケアネット 公開日:2022/09/30
2022/10/04
令和4年度「児童虐待防止推進月間」における標語の決定等について[令和4年9月29日(木)] (厚生労働省)
2022/10/04
産科診療における感染防御ガイド~2022年版 (日本産婦人科医会)
2022/09/29
2022 年冬のインフルエンザ、新型コロナの同時流行へのワクチン対策[2022年9月27日] (日本小児科医会 公衆衛生委員会)
2022/09/27
新型コロナウイルス感染症罹患者の全数把握見直しに関する日本小児科医会からの提案[2022年9月27日] (日本小児科医会 公衆衛生委員会)
2022/09/27
新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識[2022年9月版/2022年9月12日掲載] (厚生労働省)
2022/09/27
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について「発生届について」[令和4年9月22日] (厚生労働省)
2022/09/27
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第100回(令和4年9月21日)] (厚生労働省)
2022/09/27
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチン 今シーズンは両方接種して流行に備えよう[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 9/25(日) 15:48
2022/09/27
新型コロナ第7波までの死亡者数・致死率のまとめ 第8波はやって来るのか[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 9/20(火) 7:36
2022/09/27
小児 COVID-19 軽症から中等症の治療フローチャート[2022年9月19日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2022/09/27
【事務連絡】今冬のインフルエンザワクチンの接種対象者への呼びかけについて[令和4年9月16日] (厚生労働省)
2022/09/27
HPVワクチン、『親友効果』が接種を促進 ※メディカルトリビューン 2022/09/21 16:33
2022/09/27
2022/23 シーズンのインフルエンザ治療・予防指針 -2022/23 シーズンの流行期を迎えるにあたり- [2022年9月19日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2022/09/27
アナフィラキシーガイドライン 2022[2022年8月30日 第1版第1刷発行] (日本アレルギー学会 Anaphylaxis対策委員会)
2022/09/27
オンライン資格確認「義務化」に対するスタンス- 長島公之・日医常任理事に聞く◆Vol.1言葉として重い「義務化」、課題解決の目途立つ ※m3.com(ニュース・医療維新) 2022年9月16日 (金)配信 (全文参照には要会員登録)
2022/09/20
新型コロナウイルス感染後の20歳未満の死亡例に関する積極的疫学調査(第一報): 2022年8月31日現在[掲載日:2022年9月14日/一部追加:2022年9月15日] (国立感染症研究所)
2022/09/20
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第99回(令和4年9月14日)] (厚生労働省)
2022/09/20
第84回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第11回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和4年9月14日] (厚生労働省)
2022/09/20
WHO事務局長 新型コロナ「終わりが視野に入っている」 ※YAHOO JAPAN! ニュース 9/15(木) 6:07配信
2022/09/20
【事務連絡】厚生労働行政推進調査事業(風しんイムノクロマト法迅速キットの活用に関する研究)への協力依頼について[令和4年9月13日] (厚生労働省)
2022/09/20
HPVワクチンによる子宮頸部前がん病変予防効果を確認 -NIIGATA study:初交前接種でより高い予防効果- ※新潟大学医学部医学科 大学院歯学総合研究科 2022/09/12 研究成果
2022/09/20
【事務連絡】今冬のインフルエンザワクチンの接種対象者への呼びかけについて[令和4年9月16日] (厚生労働省)
2022/09/20
第4回 熱傷に隠された児童虐待の可能性 -小児科 秋谷進(東京西徳洲会病院)- ※m3.com(臨床ニュース) 2022年9月13日 (火)配信 (全文参照には要会員登録)
2022/09/13
「COVID-19ワクチンに関する提言(第5版)修正版」に際して[最終更新日:2022年8月29日] (日本感染症学会)
2022/09/13
第48回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会・第66回厚生科学審議会感染症部会(合同開催)資料より[令和4年9月5日] (厚生労働省)
2022/09/13
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて[令和4年9月7日/令和4年9月8日最終改正] (厚生労働省)
2022/09/13
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直し等を内容とする「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更について[令和4年9月9日] (文部科学省)
2022/09/13
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第98回(令和4年9月7日)] (厚生労働省)
2022/09/13
新型コロナはいつまで人にうつる?オミクロン株に感染し療養解除になった人から感染する心配はない?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 9/10(土) 16:48
2022/09/13
新型コロナウイルス感染者数と人流の関係を明らかに ~効果的な人流抑制を示唆~[2022年9月5日] (大阪公立大学)
2022/09/13
子どもの7%にゲーム依存症の可能性 コロナ禍における小・中・高校生の大規模疫学調査の結果を報告しました[2022年09月01日] (長崎大学)
2022/09/13
2022/23シーズンのインフルエンザワクチンの供給等について[令和4年8月31日] (厚生労働省)
2022/09/13
日本の予防接種スケジュール[2022年9月7日更新] (国立感染症研究所)
2022/09/13
出生コホート研究 13歳時点で68.8%が鼻炎症状、81.8%はIgE抗体陽性[2022年8月24日] (国立成育医療研究センター)
2022/09/06
COVID-19 に対する薬物治療の考え方 第14版[2022年8月30日] (日本感染症学会)
2022/09/06
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第97回(令和4年8月31日)] (厚生労働省)
2022/09/06
第30回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会 資料[令和4年8月31日] (厚生労働省)
2022/09/06
第83回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第11回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和4年9月2日] (厚生労働省)
2022/09/06
新型コロナウイルス感染症における喫緊の課題と解決策に関する提言[令和4年9月2日] (日本感染症学会・日本化学療法学会)
2022/09/06
【事務連絡】新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための換気の徹底及びその効果的な実施について[令和4年9月2日] (文部科学省)
2022/09/06
新型コロナウイルス関連小児重症・中等症例発生状況速報[2022年8月17日現在] (日本集中治療医学会 小児集中治療委員会)
2022/09/06
オミクロン株対応ワクチン これまでに分かっていることと、まだ分かっていないこと Q&A[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 9/4(日) 9:38
2022/09/06
覚醒剤使用受刑者の4人に3人は小児期に逆境体験があり、希死念慮と関連 Prevalence of adverse childhood experiences and their association with suicidal ideation and non-suicidal self-injury among incarcerated methamphetamine users in Japan (ScienceDirect)
2022/08/30
新型コロナウイルス感染症流行時における小児への予防接種について[2020年10月27日/2022年8月26日更新] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2022/08/30
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第96回(令和4年8月24日)] (厚生労働省)
2022/08/30
【事務連絡】オミクロン株の BA.5 系統への置き換わりを見据えた感染拡大に対応するための医療機関・保健所の負担軽減等について[令和4年7月22日/令和4年8月24日最終改正] (厚生労働省)
2022/08/30
オミクロン流行期、小児コロナ入院患者の症状に変化/国立成育医療研究センター ※ケアネット 公開日:2022/08/25
2022/08/30
手足口病、ヘルパンギーナの現状について[2022年8月24日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2022/08/30
RSウイルス感染症の現状と注意事項について[2022年8月26日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2022/08/30
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No.115 消毒剤誤飲によるエタノール中毒 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2022/08/30
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No.114 新型コロナウイルス抗原検査キット抽出液の誤飲 (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2022/08/30
お産の満足度を上げよう【第4回】11.会陰切開と満足度 (日本産婦人科医会)
2022/08/30
お産の満足度を上げよう【第4回】12.分娩時のルーティン点滴 (日本産婦人科医会)
2022/08/30
お産の満足度を上げよう【第4回】13.分娩時のCTG (日本産婦人科医会)
2022/08/25
夏季休業明けにおける新型コロナウイルス感染症対策について(文部科学省)

2022/08/25
学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドラインの改定について(文部科学省)

2022/08/23
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第95回(令和4年8月18日)] (厚生労働省)
2022/08/23
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第94回(令和4年8月10日)] (厚生労働省)
2022/08/23
第34回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 資料[令和4年8月8日] (厚生労働省)
2022/08/23
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮に関する要請について(協力依頼)[令和4年8月10日] (厚生労働省)
2022/08/23
5~17歳の小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方[2022年8月10日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2022/08/23
小児コロナ入院患者における症状などを “デルタ株流行期”と“オミクロン株流行期”で比較 ~オミクロン株流行期は“けいれん”が多く、 ワクチン接種済みの患者で重症化した患者はいなかった~[2022/8/12] (国立成育医療研究センター)
2022/08/23
「ケンタウロス」と呼ばれるオミクロン株亜系統BA.2.75は日本でも広がるのか?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 8/15(月) 7:01
2022/08/23
子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために[更新日時:2022年8月16日] (日本産科婦人科学会)
2022/08/23
「医療における子ども憲章」を策定[2022.8] (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2022/08/09
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第93回(令和4年8月3日)] (厚生労働省)
2022/08/09
第82回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和4年8月5日] (厚生労働省)
2022/08/09
マスクを着けている人が多い日本の新型コロナ感染者数が、世界最多なのはなぜ?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 8/6(土) 15:52
2022/08/09
日本の流行は「世界最悪」なのか? 変化している検査戦略[高山義浩(沖縄県立中部病院感染症内科・地域ケア科)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 8/6(土) 20:01
2022/08/02
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第92回(令和4年7月27日)] (厚生労働省)
2022/08/02
感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株について (第19報)[2022年7月27日 9:00時点] (国立感染症研究所)
2022/08/02
【事務連絡】保育所、幼稚園、小学校等の職員である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について[令和4年3月16日/令和4年7月26日一部改正] (厚生労働省)
2022/08/02
医療従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について[令和3年8月13日/令和4年7月25日一部改正] (厚生労働省)
2022/08/02
新型コロナ 子どものワクチン接種 打つ・打たない どう考える ※NHK 2022年7月25日 18時36分
2022/08/02
新型コロナ重症化リスクが高い高齢者に行動自粛を求めることで重症者・死亡者を減らすことが期待できるのかと[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 7/31(日) 11:26
2022/08/02
ワクチンの接種間隔について(HPV ワクチンを中心に)[2022年07月28日] (日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会)
2022/08/02
【提言】2022-2023年シーズンのインフルエンザ対策について(医療機関の方々へ)[2022年7月26日] (日本感染症学会)
2022/08/02
ブタの日本脳炎抗体保有状況-2022年度速報第2報[2022年7月28日現在] (国立感染症研究所)
2022/07/26
サル痘の患者の発生について[令和4年7月25日] (厚生労働省)
2022/07/26
「新型コロナウイルス感染症流行下における熱中症対応の手引き(第2版)」について[最終更新日:2022年7月19日] (日本感染症学会)
2022/07/26
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第91回(令和4年7月21日)] (厚生労働省)
2022/07/26
第150回 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 審議結果 (厚生労働省)
2022/07/26
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第8.0版[2022年7月22日] (厚生労働省/診療の手引き検討委員会)
2022/07/26
新型コロナウイルス感染症 診療の手引き・第8.0版 改訂のポイント[2022年7月22日] (厚生労働省/診療の手引き検討委員会)
2022/07/26
第33回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 資料[令和4年7月22日] (厚生労働省)
2022/07/26
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・No.113 フッ素入り子ども用歯磨剤の誤食による急性フッ素中毒疑い (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2022/07/26
『セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ普及推進宣言』について[更新日時:2022年7月15日] (日本産科婦人科学会)
2022/07/21
新型コロナウイルス感染症対策分科会(第 17 回)議事次第が公開されています。(内閣府ホームページ)

2022/07/21
新型コロナウイルス感染症流行下における熱中症対応の手引き(第 2 版 日本救急医学会・日本臨床救急医学会・日本感染症学会・日本呼吸器学会 2022.7)が公開されています。

2022/07/19
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第90回(令和4年7月13日)] (厚生労働省)
2022/07/19
【速報】岸田総理 4回目接種「全ての医療従事者と高齢者施設従事者に実施 約800万人対象」来週以降開始 ※YAHOO JAPAN! ニュース 7/14(木) 18:10配信
2022/07/19
日本の定期/臨時/任意予防接種スケジュール[2022年7月13日追記] (国立感染症研究所)
2022/07/19
日本産科婦人科学会が監修した健康手帳「HUMAN+」男と女のディクショナリー (日本産科婦人科学会)
2022/07/19
熱中症環境保健マニュアル 2022 (環境省)
2022/07/19
学校における熱中症対策ガイドラインの手引き(概要版)(文部科学省)
2022/07/12
COVID-19 一般診療所における換気に関するアンケート調査[2022年6月28日] (日本環境感染学会 臨床研究推進委員会)
2022/07/12
「COVID-19ワクチンに関する提言(第5版)」に際して[最終更新日:2022年7月8日] (日本感染症学会)
2022/07/12
第81回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第6回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和4年7月8日] (厚生労働省)
2022/07/12
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株BA.2.75系統について[2022年7月8日時点] (国立感染症研究所)
2022/07/12
新型コロナ変異株 オミクロンの亜系統BA.4/BA.5の特徴について 現時点で分かっていること[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 7/5(火) 7:01
2022/07/12
医療機関におけるC型肝炎ウイルス曝露後検査の進め方[2022年7月1日] (日本環境感染学会)
2022/07/12
サル痘(Monkeypox)の診療指針 ver. 1.0 [2022年7月8日作成] (国立国際医療研究センター病院 国際感染症センター)
2022/07/05
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第89回(令和4年6月30日)] (厚生労働省)
2022/07/05
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症対応に係る保健所等による健康観察等について[令和4年2月9日/令和4年6月30日一部改正] (厚生労働省)
2022/07/05
2022-23 シーズンの季節性インフルエンザワクチンの接種に関する日本ワクチン学会の見解[2022年6月23日] (日本ワクチン学会)
2022/07/05
国内における小児の原因不明の急性肝炎について(第1報)[2022年6月23日時点] (国立感染症研究所)
2022/07/05
複数国で報告されている小児の急性肝炎について(第4報)[2022年7月4日] (国立感染症研究所)
2022/07/05
日本集中治療医学会・日本救急医学会 合同作成「日本版敗血症診療ガイドライン2020」(J-SSCG2020)のバンドル版公開のお知らせ[2022年7月4日] (日本感染症学会)
2022/07/05
真夏以外も要注意。車内に放置された子供の熱中症[2022.06.17] (JAF Mate Online)
2022/06/28
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第88回(令和4年6月23日)] (厚生労働省)
2022/06/28
【事務連絡】小児の新型コロナウイルス感染症対応について[令和4年6月20日] (厚生労働省)
2022/06/28
妊婦への新型コロナウイルスワクチン接種に関する積極的勧奨の再度のお願い[令和4年6月27日] (日本産科婦人科学会)
2022/06/28
新型コロナ致死率の低さで日本がOECD首位、基本はやはりマスクか ※Bloomberg 2022年6月20日 12:29
2022/06/28
蚊媒介感染症, 2012年1月~2022年3月[2022年6月22日] (国立感染症研究所)
2022/06/28
「サル痘」について (厚生労働省)。海外へ行かれる方、帰国された方はご参考にしてください。
2022/06/28
Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。・マグネットボールの誤飲による消化管穿孔(No.66 磁石と鉄球の誤飲による小腸穿孔の類似事例11) (日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会)
2022/06/21
妊娠中のワクチン接種で出生児もCOVID-19リスク低下 ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2022年6月17日 (金)配信 (全文参照には要会員登録)
2022/06/21
新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会議 (内閣官房)
2022/06/21
新型コロナ後遺症について現時点で分かっていること オミクロンはデルタよりも後遺症が起こりにくい[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 6/19(日) 17:33
2022/06/21
米のHPVワクチン接種導入、未接種者にも便益 (PubMed.gov)
2022/06/21
米FDAが乳幼児のアトピー性皮膚炎にデュピルマブ承認 生後6カ月-5歳の中等症ないし重症ADで初の生物学的製剤 ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2022年6月11日 (土)配信 (全文参照には要会員登録)
2022/06/17
ムンプスワクチン副反応調査へ是非ご協力をお願い致します。
2022/06/14
日本におけるCOVID-19妊婦の現状 ~妊婦レジストリの解析結果 《2022年5月5日迄の登録症例》[2022年6月7日付報告] (日本産科婦人科学会)
2022/06/14
COVID-19 妊婦レジストリの解析結果のまとめ (日本産科婦人科学会)
2022/06/14
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第87回(令和4年6月8日)] (厚生労働省)
2022/06/14
第80回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和4年6月10日] (厚生労働省)
2022/06/14
【事務連絡】夏季における児童生徒のマスクの着用について[令和4年6月10日] (文部科学省)
2022/06/14
「内密出産の制度設計を」 熊本市長が厚労省で提案 ※m3.com(ニュース・医療維新) 2022年6月9日 (木)配信 (全文参照には要会員登録)
2022/06/14
乳幼児向け頭変形矯正ヘルメット承認取得 グンゼ子会社、頭の形状に合わせてカスタマイズして提供 ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2022年6月5日 (日)配信 (全文参照には要会員登録)
2022/06/07
「学校、幼稚園、認定こども園、保育所において予防すべき感染症の解説」を改訂いたしました。[2022年6月改訂版] (日本小児科学会)
2022/06/07
新型コロナワクチン~子どもならびに子どもに接する成人への接種に対する考え方~に関するQ&Aの一部改訂について[2022年5月31日改訂] (日本小児科学会)
2022/06/07
2回目ワクチン接種から感染までの日数がSARS-CoV-2オミクロン系統に対するブレークスルー感染者血清の交差中和活性を決定する[2022年5月28日] (国立感染症研究所)
2022/06/07
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について[令和4年6月5日版] (厚生労働省)
2022/06/07
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第86回(令和4年6月1日)] (厚生労働省)
2022/06/07
RSウイルスによる死亡割合、5歳未満児で2% ※メディカルトリビューン 2022/05/31 05:05(全文参照には要会員登録)
2022/06/07
【原著】RSウイルスによる死亡割合、5歳未満児で2% Global, regional, and national disease burden estimates of acute lower respiratory infections due to respiratory syncytial virus in children younger than 5 years in 2019: a systematic analysis Lancet. 2022 May 28;399(10340):2047-2064.
2022/06/07
米のHPVワクチン接種導入、未接種者にも便益 ※m3.com(臨床ダイジェスト) 2022年5月31日 (火)配信 (全文参照には要会員登録)
2022/06/07
【原著】米のHPVワクチン接種導入、未接種者にも便益 Human Papillomavirus Vaccine Impact and Effectiveness Through 12 Years After Vaccine Introduction in the United States, 2003 to 2018 Ann Intern Med. 2022 May 17. doi: 10.7326/M21-3798. Online ahead of print.
2022/06/07
【アニサキス関連】2022年に入りアニサキス中毒事故が増加中 原因はイワシの豊漁? ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/27(金) 17:00配信
2022/06/07
【アニサキス関連】食中毒の発生について[2022年06月03日] 神奈川県ホームページ
2022/06/07
疲れ目(眼精疲労)ってなんだろう?[2022年6月2日] (第21回日本眼科記者懇談会【講演1】報道用資料)
2022/06/07
ドライアイによる眼精疲労[2022年6月2日] (第21回日本眼科記者懇談会【講演2】報道用資料)
2022/06/07
さらば眼精疲労! 輝く瞳を取り戻すキーはまぶた・まばたきにあり[2022年6月2日] (第21回日本眼科記者懇談会【講演3】報道用資料)
2022/06/07
眼鏡・コンタクトレンズの不具合による眼精疲労[2022年6月2日] (第21回日本眼科記者懇談会【講演4】報道用資料)
2022/05/31
複数国で報告されている小児の急性肝炎について(第3報) [2022年5月27日] (国立感染症研究所)
2022/05/31
アフリカ大陸以外の複数国で報告されているサル痘について(第1報) [2022年5月24日時点] (国立感染症研究所)
2022/05/31
サル痘とは?流行状況、症状、予防、治療など 現時点で分かっていること[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/29(日) 17:57
2022/05/31
サル痘、現時点の基礎知識はこれだ WHO警戒、12カ国に拡大 ※メディカルトリビューン 2022年05月23日 16:06(全文参照には要会員登録)
2022/05/31
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第85回(令和4年5月25日)] (厚生労働省)
2022/05/31
第79回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和4年5月13日] (厚生労働省)
2022/05/31
マスクの着用に関するリーフレット「屋外・屋内でのマスク着用について」[令和4年5月25日] (厚生労働省)
2022/05/31
マスクの着用に関するリーフレット「子どものマスク着用について」[令和4年5月25日] (厚生労働省)
2022/05/31
国内での新型コロナワクチンの有効性~多施設共同研究/日本感染症学会 ※ケアネット 公開日:2022/05/24
2022/05/31
追加接種(4回目接種)についてのお知らせ (厚生労働省)
2022/05/31
オミ期の小児・青年へのワクチン効果を検証 ※メディカルトリビューン 2022年05月24日 05:05(全文参照には要会員登録)
2022/05/31
【原著】オミ期の小児・青年へのワクチン効果を検証 Association of Prior BNT162b2 COVID-19 Vaccination With Symptomatic SARS-CoV-2 Infection in Children and Adolescents During Omicron Predominance JAMA. 2022 May 13. doi: 10.1001/jama.2022.7493. Online ahead of print.
2022/05/24
武田社(ノババックス)ワクチンに関するリーフレット[2022年5月版]を公開 (厚生労働省)
2022/05/24
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第84回(令和4年5月19日)] (厚生労働省)