日本小児科医会 イメージ
menu

感染症・ワクチン
kansen_2023

※新型コロナウイルス感染症関連情報を纏めたページを作成致しました

※過去掲載情報の一部にはリンクが切れているページがございます。 

 

2023/05/30

【NEW】
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う啓発資材「新型コロナウイルス感染症への対応について【第3報】(医療機関向けのリーフレット)」[2023年5月26日] (厚生労働省)

2023/05/30

【NEW】
新型コロナ感染の子ども 31人「急性脳症」日本小児神経学会 ※NHK 岡山 NEWS WEB 05月26日 10時00分

2023/05/30

【NEW】
新型コロナ以外の感染症が動きだした[時事通信社] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/25(木) 14:00配信

2023/05/30

【NEW】
5月なのに…インフル流行に学校困惑「理由思い当たらず」学級閉鎖も[毎日新聞] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/28(日) 6:30配信

2023/05/30

【NEW】
乾燥弱毒生麻しん風しん混合(MR)ワクチン接種徹底のお願い[2023年5月29日] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)

2023/05/23
データべ―スを用いた国内発症小児CoronavirusDisease2019症例の臨床経過に関する検討に基づく早期公開情報[2023年04月25日] (日本小児科学会)
2023/05/23
神戸でもはしか患者を確認 東京、茨城に続き ※産経新聞 2023/5/19 16:26
2023/05/23
麻しんの患者が国内で増加 自身のワクチン接種歴を確認しよう[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/20(土) 13:25
2023/05/23
学校で相次ぐインフルエンザの集団感染 なぜこの時期に?[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/19(金) 7:15
2023/05/23
産科診療における感染防御ガイド~2022年版 (日本産婦人科医会)
2023/05/16
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について(周知広報)[令和5年5月8日] (厚生労働省)
2023/05/16
新型コロナワクチンの重症化予防効果を検討した症例対照研究の暫定報告:デルタ流行期〜オミクロン流行初期における有効性[2023年4月28日] (国立感染症研究所)
2023/05/16
(内容)子どもをCOVID、Flu、その他の感染症から守るためには Protect Your Child from COVID-19, the Flu, and Other Illnesses Help Your Child Stay Healthy at School[Updated Apr. 27, 2023] (US CDC)
2023/05/16
小児のコロナ、臨床像に応じた重症度分類を ※メディカルトリビューン 2023年05月09日 16:58(全文参照には要会員登録)
2023/05/16
コロナ5類「科学ではなく空気で決まった」 西浦教授が指摘する課題 ※朝日新聞デジタル 2023年5月9日 11時00分
2023/05/16
乳児期のRSV感染が小児喘息発症に関連/Lancet ※ケアネット 公開日:2023/05/15
2023/05/09
原因不明の小児の急性肝炎に関連した論文、レポート「Genomic investigations of unexplained acute hepatitis in children」※英国からの報告 [2023年4月28日掲載] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2023/05/09
学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令の施行について(通知)[令和5年4月28日] (文部科学省)
2023/05/09
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について (厚生労働省)
2023/05/09
【コロナ禍における親子の生活と健康の実態調査】 2021年と比べて小中学生の向社会性は改善傾向 しかし、こどもの抑うつ傾向は改善が見られず注意が必要[2023年04月25日] (国立成育医療研究センター)
2023/05/09
新型コロナ パンデミックにおける感染症専門医の医療情報収集と発信 3年間を振り返る[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/6(土) 9:00
2023/05/09
新型コロナはこれからどうなっていくのか?私たちは新型コロナとどのように付き合っていけば良いのか?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 5/7(日) 7:38
2023/05/02
第75回厚生科学審議会感染症部会 資料[令和5年4月27日] (厚生労働省)
2023/05/02
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に係る新型インフルエンザ等感染症から5類感染症への移行について (厚生労働省)
2023/05/02
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後に備えた患者の発生動向等の把握の準備について(依頼)[令和5年3月2日/令和5年4月27日一部改正] (厚生労働省)
2023/05/02
第93回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和5年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和5年4月28日] (厚生労働省)
2023/05/02
【参考資料】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法上の位置づけの変更について (厚生労働省)
2023/05/02
学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令の施行について(通知)[令和5年4月28日] (文部科学省)
2023/05/02
学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル[2023.5.8~] (文部科学省)
2023/05/02
新型コロナウイルス感染症の 5 類移⾏後の医療機関の対応について[令和5年4月28日] (日本環境感染学会)
2023/05/02
子どものコロナ後遺症3.9% 発症1カ月以上、小児科学会調査[2023/05/01] (共同通信社)
2023/05/02
インフルエンザ様疾患発生報告(第33報)[令和5年4月28日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/04/27
【簡易版】お子さんの重症化や死亡例を防ぐために新型コロナウイルスワクチンを受けさせてあげましょう!
2023/04/27
【詳細版】お子さんの重症化や死亡例を防ぐために新型コロナウイルスワクチンを受けさせてあげましょう!
2023/04/25
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第121回(令和5年4月19日)] (厚生労働省)
2023/04/25
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る医療提供体制の状況把握のための医療機関等情報支援システム(G-MIS)への入力等について(協力依頼) [令和5年4月20日] (厚生労働省)
2023/04/25
コロナ感染後の子どもの急性脳症31人、死亡4人 厚労省研究班 ※朝日新聞デジタル 2023年4月23日 12時00分(全文参照には要会員登録・有料記事)
2023/04/25
子どもの定期接種が停滞 コロナ影響、6700万人 ※m3.com(ニュース・医療維新) 2023年4月21日 (金)配信 共同通信社 (全文参照には要会員登録)
2023/04/25
乳児のRSV関連下気道疾患に妊婦へのワクチン接種が有効 ※m3.com(臨床ダイジェスト) NEJM 2023年4月19日 (水)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/04/25
子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために -Part 3 HPV ワクチン最新情報- [第3.0版 2023年4月17日] (日本産科婦人科学会)
2023/04/25
インフルエンザ様疾患発生報告(第32報)[令和5年4月21日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/04/18
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について[令和5年3月17日/令和5年4月11日最終改正] (厚生労働省)
2023/04/18
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更による入院調整体制の移行に向けた「医療機関等情報支援システム(G-MIS)」の改修等について[令和5年4月11日] (厚生労働省)
2023/04/18
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更(5類感染症に変更)後の療養に関するQ&Aおよび参考資料[令和5年5月8日以降の取扱] (厚生労働省)
2023/04/18
コロナ療養目安、学校出席停止は5日に短縮へ…5類移行でインフル同様に ※読売新聞オンライン 2023/04/12 05:00
2023/04/18
コロナ死者数、都道府県報告終了 5類移行後、人口統計で把握 ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/12(水) 11:00配信
2023/04/18
新型コロナの療養期間が短縮 なぜ「5日間」なのか? 現在の療養期間のまとめ[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/15(土) 8:05
2023/04/18
第9波の主流と予想されるオミクロン株「XBB系統」 現時点で分かっていること[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/16(日) 2:32
2023/04/18
インフルエンザ様疾患発生報告(第31報)[令和5年4月14日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/04/11
新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材 (厚生労働省)
2023/04/11
新型コロナウイルス感染症への対応について(医療機関向けのリーフレット) (厚生労働省)
2023/04/11
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第120回(令和5年4月5日)] (厚生労働省)
2023/04/11
コロナ後遺症は予防することができる? 現時点で分かっていること[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/8(土) 11:23
2023/04/11
9価ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン(シルガード9)について (厚生労働省)
2023/04/11
HPVワクチンに関するQ&A (厚生労働省)
2023/04/11
子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために[更新日時:2023年4月3日] (日本産科婦人科学会)
2023/04/11
【周知依頼】麻しん風しん定期予防接種の接種率が低下していることに関する注意喚起[2023年03月28日] (日本呼吸器学会)
2023/04/11
はしか、風疹の接種率が低下 子どもに感染広がる恐れ ※YAHOO JAPAN! ニュース 4/4(火) 9:32配信
2023/04/11
インフルエンザ様疾患発生報告(第30報)[令和5年4月7日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/04/04
定期接種、高齢者らに限定 コロナワクチンでWHO ※m3.com(ニュース・医療維新) 2023年3月29日 (水)配信 共同通信社 (全文参照には要会員登録)
2023/04/04
SAGE updates COVID-19 vaccination guidance[28 March 2023] (WHO)
2023/04/04
コロナ外来、診療報酬はどうなる? イチから分かる5類移行◆Vol.7 ※m3.com(ニュース・医療維新) 2023年3月25日 (土)配信 m3.com編集部 (全文参照には要会員登録)
2023/04/04
第2回献血時の検査用検体の残余血液を用いた新型コロナウイルスの抗体保有率実態調査(結果速報、概要)(厚生労働省)
2023/04/04
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の基本的な感染対策の考え方について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)[令和5年3月31日] (厚生労働省)
2023/04/04
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う「病床確保計画」等の見直しについて[令和5年3月31日] (厚生労働省)
2023/04/04
避難所におけるマスク着用等の考え方について[令和5年3月31日] (厚生労働省)
2023/04/04
百日せき・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオ・Hib混合ワクチン「ゴービック水性懸濁注シリンジ」製造販売承認取得のお知らせ ※田辺三菱製薬 2023年3月27日
2023/04/04
日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの変更点[2023年4月1日版] (日本小児科学会)
2023/04/04
任意接種ワクチンの小児(15歳未満)への接種[更新 2023.4] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2023/04/04
学校、幼稚園、認定こども園、保育所において予防すべき感染症の解説 (日本小児科学会)※外部リンク
2023/04/04
「原因不明の小児肝炎」国内で初の死者1人確認 各国で症例相次ぐ ※朝日新聞デジタル 2023年4月2日 20時30分
2023/04/04
インフルエンザ様疾患発生報告(第29報)[令和5年3月31日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/03/31
子どもたちにとってのこれからのマスク対策

2023/03/31
4種混合ワクチンが2か月から接種可能に!!

2023/03/28
第73回厚生科学審議会感染症部会 資料[令和5年3月13日] (厚生労働省)
2023/03/28
新型コロナウイルス感染症に係る行政検査の取扱いについて[令和5年3月20日] (厚生労働省)
2023/03/28
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第119回(令和5年3月23日)] (厚生労働省)
2023/03/28
日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?国内でもコロナは広がりにくくなる?[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 3/19(日) 10:48
2023/03/28
今春以降の新型コロナ流行予測 ※YAHOO JAPAN! ニュース 3/23(木) 14:00配信
2023/03/28
コロナ禍で95%を下回ってしまった小児の「麻疹・風疹ワクチン」接種率 ※radiko news 2023.03.16 up
2023/03/28
麻しん風しん定期予防接種の接種率が低下していることに関する注意喚起について[2023年3月22日] (予防接種推進専門協議会)
2023/03/28
インフルエンザ様疾患発生報告(第28報)[令和5年3月24日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/03/21
学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル[2023.4.1 Ver.9] (文部科学省)
2023/03/21
MSD 9価HPVワクチン・シルガード9 9歳以上15歳未満の女性に対する計2回接種の追加承認取得 ※ミクスOnline 公開日時 2023/03/09 04:49
2023/03/21
新型コロナウイルス感染妊婦から出生した新生児の診療・管理方法および社会的影響に関する調査[2023年03月17日] (日本小児科学会 新生児委員会 報告)
2023/03/21
急性期後のリハビリテーションを要する小児患者の受け入れ実態調査報告書[2023年01月13日] (日本小児科学会 社会保険委員会 報告)
2023/03/21
インフルエンザ様疾患発生報告(第27報)[令和5年3月17日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/03/14
令和5年度 新型コロナワクチン接種についてのお知らせ[令和5年3月7日] (厚生労働省)
2023/03/14
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第118回(令和5年3月8日)] (厚生労働省)
2023/03/14
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(3/7)の議論を踏まえた方針 *第118回(令和5年3月8日)新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料2-4 事務局提出資料(厚生労働省)
2023/03/14
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制及び公費支援の見直し等について[令和5年3月10日] (首相官邸)
2023/03/14
【参考資料】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制及び公費支援の見直し等について(ポイント)[令和5年3月10日] (首相官邸)
2023/03/14
第92回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第27回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料より[令和5年3月10日] (厚生労働省)
2023/03/14
3月13日からマスク着用は個人の判断 マスクの考え方と必要な場面や状況について[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 3/12(日) 16:11
2023/03/14
高齢者や医療従事者の次回接種、5月8日開始へ ワクチン分科会、現在の接種は5月7日まで ※m3.com(ニュース・医療維新) 2023年3月7日 (火)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/03/14
ゾコーバ一般流通へ、1治療で5万円超に ※メディカルトリビューン 2023年03月09日 13:30(全文参照には要会員登録)
2023/03/14
インフルエンザ様疾患発生報告(第26報)[令和5年3月10日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/03/07
コロナ・インフル混合ワクチン開発へ Meiji、副反応がマイルドな不活化ワクチンの特徴を生かし、まず小児向けから ※m3.com(ニュース・医療維新) 行政・政治 2023年3月4日 (土)配信 化学工業日報 (全文参照には要会員登録)
2023/03/07
マスク着用の有効性に関する科学的知見 *第116回(令和5年2月8日)新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料3-3-② 西浦先生提出資料(厚生労働省)
2023/03/07
「5類化に向け未解決の問題」「過去の失敗」言及、西浦京大教授 日本集中治療医学会で講演「5類後こそ難しいフェーズに入る」※m3.com(ニュース・医療維新) レポート 2023年3月4日 (土)配信 橋本佳子(m3.com編集長)(全文参照には要会員登録)
2023/03/07
コロナ検査、外来患者負担 入院費、9月末まで軽減 高齢者受け入れ報酬加算 5類移行、平時医療へ ※m3.com(ニュース・医療維新) 行政・政治 2023年3月2日 (木)配信 共同通信社 (全文参照には要会員登録)
2023/03/07
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後に備えた患者の発生動向等の把握の準備について(依頼)[令和5年3月2日] (厚生労働省)
2023/03/07
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後に備えた患者の発生動向等の把握の準備に係る Q&A(別添4)[令和5年3月2日] (厚生労働省)
2023/03/07
インフルエンザ様疾患発生報告(第25報)[令和5年3月3日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/03/07
RSVワクチン、第Ⅲ相で80%超の有効性 承認されれば世界初 ※メディカルトリビューン 2023年02月21日 16:33(全文参照には要会員登録)
2023/03/07
経鼻インフルワクチン「フルミスト」承認へ 対象は2歳以上19歳未満で1回噴霧 ※日経メディカル 2023/03/03(全文参照には要会員登録)
2023/03/07
HPV新ワクチン2回 定期接種 11~14歳 6か月空け…厚労省検討 ※m3.com(ニュース・医療維新) 行政・政治 2023年3月5日 (日)配信 読売新聞 (全文参照には要会員登録)
2023/02/28
第44回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 資料[令和5年2月22日] (厚生労働省)
2023/02/28
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第117回(令和5年2月22日)] (厚生労働省)
2023/02/28
単純ヘルペスウイルスキット(デルマクイック®HSV)の臨床上の意義及び適正使用について[2023年02月14日] (日本皮膚科学会)
2023/02/28
インフルエンザ様疾患発生報告(第24報)[令和5年2月24日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/02/21
小児COVID-19 軽症から中等症の治療フローチャートの改訂について [2023年2月20日一部改訂] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2023/02/21
「小児におけるCOVID-19治療薬に対する考え方」(第1版) [2023年2月20日一部改訂] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2023/02/21
【事務連絡】マスク着用の考え方の見直し等(特に医療機関における取扱い)について[令和5年2月14日] (厚生労働省)
2023/02/21
第72回厚生科学審議会感染症部会 資料[令和5年2月16日] (厚生労働省)
2023/02/21
COVID-19に対する薬物治療の考え方 第15.1版[2023年2月14日] (日本感染症学会)
2023/02/21
新型コロナワクチン接種後の副反応で起こる「心筋炎」の重症度がMRI検査により明らかに[2023.02.15] (横浜市立大学)
2023/02/21
5~11歳児へのコロナワクチン、MIS-C低減/筑波大 ※ケアネット 公開日:2023/02/16(全文参照には要会員登録)
2023/02/21
睡眠時間が短いと新型コロナの後遺症が増える? 後遺症を残しやすい人・残しにくい人[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 2/20(月) 8:05
2023/02/21
新型コロナ最後の波は、「5類」化を待たずにやって来る?[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 2/17(金) 7:45
2023/02/21
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)接種後の副反応に関する基礎医学論文の科学的欠陥を明らかに ワクチンの正しい理解啓発へ -学校法人近畿大学- ※NEWSCAST 2023-02-08 23:00
2023/02/21
梅毒感染が急増 症状だけでは診断困難、東京都が無料検査へ ※MedPeer
2023/02/21
2023年4月からの予防接種スケジュール (NPO法人 VPDを知って、子どもを守ろうの会)
2023/02/21
AMR臨床レファレンスセンター Newsletter「抗菌薬(抗生物質)の処方に関する調査」調査結果を発表[2023年2月7日] (国立国際医療研究センター AMR臨床レファレンスセンター)
2023/02/21
インフルエンザ様疾患発生報告(第23報)[令和5年2月17日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/02/14
厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会)「2023年度以降の新型コロナワクチンの接種の方針についての議論のとりまとめについて」[令和5年2月8日] (厚生労働省)
2023/02/14
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第116回(令和5年2月8日)] (厚生労働省)
2023/02/14
第71回厚生科学審議会感染症部会 資料[令和5年2月9日] (厚生労働省)
2023/02/14
第51回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 資料[令和5年1月26日] (厚生労働省)
2023/02/14
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第9.0版[2023年2月10日] (厚生労働省/診療の手引き検討委員会)
2023/02/14
【事務連絡】マスク着用の考え方の見直し等について(令和5年3月13日以降の取扱い)[令和5年2月10日] (厚生労働省)
2023/02/14
マスクリーフレット「令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となります」[令和5年2月10日] (厚生労働省)
2023/02/14
卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について(通知)[令和5年2月10日] (文部科学省)
2023/02/14
コロナ禍で約2倍になったインフルエンザの家庭内感染リスク 理由は?[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 2/11(土) 8:05
2023/02/14
新型コロナとインフルエンザ それぞれの流行状況、症状、重症化リスク、治療薬、感染対策について[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 2/5(日) 9:36
2023/02/14
インフルエンザ様疾患発生報告(第22報)[令和5年2月10日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/02/08
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更等に関する対応方針について[情報提供](厚生労働省)
2023/02/08
A modified mumps vaccine for COVID-19 Researchers created a new vaccine candidate for COVID-19 using the existing measles, mumps, rubella vaccine.(掲載サイト;SCIWORTHY、著者;Patrick T. Wood)
2023/02/07
6か月~4歳の小児に対する新型コロナワクチンを含めた予防接種スケジュールについて[2022年11月21日/2023年1月31日改訂] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)
2023/02/07
日本産婦人科医会が実施した新型コロナウイルス感染症の第6波・7波における産科医療機関の対応状況の全国調査のご紹介[2023年2月2日] (日本産科婦人科学会)
2023/02/07
新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査におけるゲノム解析及び変異株PCR検査について(要請)[令和3年2月5日/令和5年2月3日一部改正] (厚生労働省)
2023/02/07
新型コロナとインフルエンザ それぞれの流行状況、症状、重症化リスク、治療薬、感染対策について[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 2/5(日) 9:36
2023/02/07
Nature Medicine誌から 新型コロナ再感染で死亡・後遺症リスクが増加 ※日経メディカル 2023/02/03(全文参照には要会員登録)
2023/02/07
コロナワクチンで小児の感染やMIS-Cのリスク低下 ※m3.com(臨床ダイジェスト) JAMA Pediatr 2023年2月1日(水)配信 (全文参照には要会員登録)
2023/02/07
肺炎球菌感染症 2022年現在[IASR Vol.44 p1-2:2023年1月号] (国立感染症研究所)
2023/02/07
学級閉鎖が急増し3年ぶりの水準 感染対策をしているのになぜインフルエンザは拡大するのか?[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 2/3(金) 18:10
2023/02/07
インフルエンザ様疾患発生報告(第21報)[令和5年2月3日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/01/31
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第115回(令和5年1月25日)] (厚生労働省)
2023/01/31
厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会) (厚生労働省)
2023/01/31
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更等に関する対応方針について(情報提供)[令和5年1月27日] (厚生労働省)
2023/01/31
第70回厚生科学審議会感染症部会 資料より[令和5年1月27日] (厚生労働省)
2023/01/31
「個人の判断」に委ねられたマスク着用 着けるべき場面や状況についての考え方[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 1/29(日) 9:24
2023/01/31
新型コロナ「5類」前夜 緩和したイギリスのような救急医療の崩壊を防げるか?[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 1/30(月) 7:35
2023/01/31
インフルエンザ様疾患発生報告(第20報)[令和5年1月27日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/01/31
肺炎球菌感染症(IASR Vol. 44 p1-2: 2023年1月号) [2022年現在] (国立感染症研究所)
2023/01/31
2023花粉情報 (大正製薬 商品情報サイト)
2023/01/24
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第114回(令和5年1月17日)] (厚生労働省)
2023/01/24
新型コロナウイルス感染症対策「下水サーベイランス」について (内閣官房 新型コロナウイルス等感染症対策推進室)
2023/01/24
下水サーベイランスに関する推進計画[令和3年11月16日] (内閣官房 新型コロナウイルス等感染症対策推進室/厚生労働省/国土交通省)
2023/01/24
インフルエンザ様疾患発生報告(第19報)[令和5年1月20日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/01/17
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第113回(令和5年1月11日)] (厚生労働省)
2023/01/17
インフルエンザ様疾患発生報告(第18報)[令和5年1月13日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/01/17
インフルエンザ様疾患発生報告(第17報)[令和5年1月6日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)
2023/01/10
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等[第112回(令和4年12月28日)] (厚生労働省)
2023/01/10
新型コロナウイルス感染後の 20 歳未満の死亡例に関する積極的疫学調査(第二報) [掲載日:2022年12月28日] (国立感染症研究所 実地疫学研究センター/感染症疫学センター)
2023/01/10
SARS-CoV-2 B.1.1.529系統(オミクロン)感染による新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査として実施したThe first few hundred調査について[2022年12月23日] (国立感染症研究所)
2023/01/10
超過死亡1,483万人、コロナ死の約3倍/Nature ※ケアネット 公開日:2022/12/27
2023/01/10
新型コロナが感染しにくい最適な湿度は何%ですか?[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 2022/12/27(火) 9:33
2023/01/10
オミクロンは世界をどう変えた?コロナは風邪になった?2022年振り返りと今後の展望 #日本のモヤモヤ[忽那賢志(感染症専門医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 2022/12/28(水) 10:01
2023/01/10
新型コロナ第8波の「肺炎」は、コロナ禍初期の「肺炎」とはまったく違う[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 2022/12/29(木) 9:46
2023/01/10
産科診療における感染防御ガイド~2022年版 (日本産婦人科医会)
2023/01/10
水際対策 日本入国時の検疫措置 について (厚生労働省) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
2023/01/10
インフルエンザ様疾患発生報告(第16報)[令和5年1月4日/厚生労働省健康局結核感染症課] (国立感染症研究所)