2025/04/22
2025/04/22
4月16日水曜日、福岡資麿 厚生労働大臣、自由民主党社会保障制度調査会 田村憲久会長に、表記について面談、下記問題点について意見交換、本会意見書を提出してきました。
現在国会で議論されている「医師の処方箋なしで購入できる医薬品OTC類似薬の保険適用除外」には、こどもの健やかな成育や子育てを妨げかねないという懸念があることについて、おふたりとも十二分にご理解・賛同いただきました。
1)育児中の家庭、保護者の経済的負担増
2)診察なしの受診控え、病気の早期発見・見逃し、診断・治療の遅れから重症化につながる
3)救急センターへの負担増加
4)経験の浅い保護者にゆだねられ、ヘルスリテラシー格差、情報格差、経済格差から健康格差につながる
5)不適切な医療行為の増加やオーバードーズなどの服薬行為の危惧
6)小児慢性疾患の治療継続困難
7)小児かかりつけ医機能の形骸化
2025年4月21日
公益社団法人 日本小児科医会
田村憲久 自由民主党社会保障制度調査会会長へ意見書を提出・面談
2025/04/17
NPO法人ひまわりの会(野田聖子衆議院議員会長)の事業 (高速道路サービスエリア、全国道の駅に搾乳室設置)に協力し4月3日 日本産婦人科医会石渡会長とご一緒に国土交通中野洋昌大臣に面談・陳情にまいりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000123487.html
日本小児科医会関係各医
COVID19禍、心身ともにご負担が蓄積されている日々かとご推察します。
喜ばしいニュースをいただきましたので皆様にお知らせ申し上げます。
本会外部理事を長きにわたりお願いしています早川浩様(株早川書房代表取締役)が『LBF国際生涯功労賞2022年』を受賞されました(添付参照)。
近年では2017年ノーベル文学賞受賞カズオ・イシグロ氏の作品を早くから本邦に紹介されていました。
お祝い申し上げると同時にますます本会へのご助言やご活躍とご健勝を祈念させていただきます。
2022年4月17日
日本小児科医会総務担当
伊藤 隆一