日本小児科学会、日本小児保健協会、日本小児期外科系関連学会協議会、日本小児科医会は、わが国の小児医療・保健領域を代表する4団体として、日本小児医療保健協議会(四者協)を定期的に開催し子どもにかかわる諸問題について情報交換・協議を行っています。
日本小児医療保健協議会はわが国の成育世代に関わる様々な社会的課題に対し提言を行い、その実現化を進める牽引役となるための役割を担っています。
また各専門分野についての合同委員会を設置しています。
●日本小児医療保健協議会(2022~2024)
日本小児科学会:岡 明(会長)・大賀 正一(副会長)・滝田 順子(副会長)・藤井 克則(理事)
日本小児科医会:伊藤 隆一(会長)・佐藤 好範(副会長)・林 泉彦(理事)・三平 元(理事)
日本小児保健協会:小枝 達也(会長)・徳村 光昭(副会長)・三牧 正和(副会長)
日本小児期外科系関連学会協議会:田口 智章(会長)・中川 聡(副会長)・川瀬 弘一(副会長)・松藤 凡(事務局長)・米倉 竹夫(監事)・浮山 越史(副事務局長)・小野 滋(日本小児外科学会理事長)
●地域総合小児医療連絡協議会
日本小児科学会:森 雅亮・渡部 誠一・清水 俊明
日本小児保健協会:秋山 千枝子・山縣 然太朗・井上 哲志
日本小児期外科系関連学会協議会:浮山 越史・古田 繁行
日本小児科医会:佐藤 好範・藤田 位・土田 晃
日本外来小児科学会:稲光 毅・伊藤 純子
●四者協合同委員会
・日本小児医療保健協議会
・栄養委員会
・治療用ミルク安定供給委員会
・重症心身障害児(者)・在宅医療委員会委員
・発達障害への対応委員会
・「子どもとICT、子どもたちの健やかな成長を願って」委員会
・小児科と小児歯科の保健検討委員会
・健康診査委員会
・地域総合小児医療連絡協議会
・小児周産期災害医療対策委員会(災害時小児周産期リエゾン連絡協議会)
・疾病登録と保健・医療情報の電子化に関する委員会
!NEW!
2025/1/21
2024/10/25
2024/07/30
2024/07/23
2024/06/11
2024/02/13
2023/10/12
2023/08/04