日本小児科医会 イメージ
menu

子どもの心対策委員会
training_committee

子どもの心対策員会最新活動日誌

子どもの心対策委員会関連ブログ記事一覧

カウンセリング実習(東京)のご案内

子どもの心相談医の先生方からの強い要望で数年前から全国各地で少人数のカウンセリング実習の機会を設けて参りました。従来は開催地近隣の子どもの心相談医を対象にご案内...


第22回思春期の臨床講習会のご案内

当講習会は本研修会はハイブリッド方式(現地参加又はWEB参加を選択頂けます)で開催致します。先生のご参加を心よりお待ち致しております。 日 程2023年11月2...


第25回「子どもの心」研修会(前期)は盛会にて終了致しました

2023年5月13日(土)、14日(日)に第25回「子どもの心」研修会(前期)が現地参加131名、WEB参加508名にて盛会にて終了致しました。尚、後期研修会は...


子どもの心のケアのために〜PTSDの予防、理解に役立てる〜

かねてから企画中の子どものPTSDに関するリーフレットが完成しました。

自然災害や人的災害に巻きこまれたときにいち早く『発達途上にある子ども』という視点で、周囲の大人が対応することが子どもたちの心のケアに必要です。

子どもの年齢を幼児期、小学生、中・高校生と分けて子どものサインのチェックシート、大人にできる支援を見開きにしてあります。コピーして自由にお使いください。

地域や学校で使いたいご希望があれば事務局にご連絡ください。

※英語訳、中国語訳もあります。必要な場合は事務局にご連絡ください。 

平成19年4月

冊子「もしものときに…子どもの心のケアのために」

冊子「もしものときに…子どもの心のケアのために」申込用紙