公益社団法人 日本小児科医会 > ブログ > 「子どもの心」相談医 > カウンセリング実習(名古屋)のご案内
イベント・研修会情報
2025/09/08

カウンセリング実習(名古屋)のご案内

ブログ

この度、カウンセリング実習(名古屋)を金城大学人間科学部多元心理学科教授の加藤大樹先生をお招きして開催する運びとなりました。加藤先生は近年『ロールフルネス』という心理概念の研究に力を入れてみえ、世界中に発信なさってみえます。日常生活において様々な役割を通して感じる満足感や自分らしさの感覚に繋がる心理的概念です。この複雑化する社会の中で、身近な役割に気づいて、それに伴う気持ちに目を向けることが心の健康に繋がると考えられています。今回の実習では、ロールフルネスの理論を学んだ後、実際の体験をし、自信のない子や自尊感情を持ちにくい子ども達への寄り添い方のヒントを一緒に探って行く実習を目指します。翌日から役立つ新たな気づきを引き出す楽しい実習です、皆様の御参加を心よりお待ちしています。

カウンセリング実習(名古屋)世話人
蜂谷 明子

日時

2025年11月30日(日)9:45~16:00(開場9:30)


会場

ウインクあいち

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38


受講対象者

医師※1

※1:2025年9月16日迄は静岡県、富山県、石川県、長野県、福井県、愛知県、岐阜県、三重県にお勤めの相談医優先受付期間とさせて頂きます。優先期間終了時点で定員に達していない場合に限り、対象地区および対象地区以外にお勤めの医師資格を有する先生の受講受付を開始させて頂きます。尚、お申込み頂いた時点で定員に達している場合は別途ご連絡させて頂きます。ご了承下さい。

募集定員

30名(先着順)


申込受付期限

2025年10月10日迄※2
(対象地区にお勤めの相談医 優先受付2025年9月16日迄)

※2;空席がある場合は受付を延長いたしますのでお問い合わせください。

受講料

  • 「子どもの心」相談医又は日本小児科医会会員 10,000円(うち消費税10% 909円)
  • 上記以外の医師 15,000円(うち消費税10% 1,364円)

実習内容

(講師)

加藤 大樹(金城学院大学)

(プログラム)

9:30~ 開場・受付開始

9:45~10:00

   ①講師加藤先生の御紹介&講師加藤先生の御挨拶と本日の内容説明

10:00~12:00

   ②(講義と体験)ロールフルネスの基礎・子どもと大人のためのロールフルネスのワーク

12:00~13:00 昼食(無料のお弁当と飲み物をご用意致します)

13:00~13:30

   ③ディスカッション

13:30~15:30

   ④ロールフルネスを通して『自分らしさ』に気づくワーク

15:30~15:45

   ⑤振り返り・まとめ


応募方法

専用申し込み用紙を日本小児科医会事務局宛にFAX(03-6435-9331)でお送り下さい。

カウンセリング実習(名古屋)申込用紙

  • 申込用紙は対象地区相談医の9/17(優先受付終了後)以降よりダウンロード頂けます。優先受付対象の相談医の先生には9月上旬に本実習のご案内を個別に郵送させて頂きます。
  • 参加者には受講料払込用紙を後日郵送致します。お申し込み受付時の受領連絡は差し上げておりません。ご了承ください。
  • 受講料を入金頂いた先生には受講票を実習日1週間前に郵送させて頂きます。
  • 当日の昼食はお弁当(無料)をご用意いたします。
  • メールにてご連絡を頂く際は件名に「カウンセリング実習の件」とご入力ください。

研修単位

問い合わせ先

日本小児科医会事務局

メール:m-masuda@jpa-office.org