日本小児科医会 イメージ
menu

第36回日本小児科医会総会フォーラムinKOBE
第21回日本小児科医会生涯研修セミナーin信州
第37回日本小児科医会総会フォーラムinにいがた
公式アプリのご案内
子育て支援動画のご案内
HPVワクチン定期接種忘れていませんか?
乳幼児健診を受けましょう!
予防接種を受けましょう!
入会案内
 

《毎週火曜日更新》
※当サイトは原則火曜日に定期更新を行っております。また、速報性のあるお知らせは適宜ご案内をさせて頂きます。

第36回総会フォーラムin KOBE
現地開催はお陰様で無事終了しました。
オンデマンド配信 2025年7月15日~8月18日(オンデマンド配信受付期間 2025年6月16日~7月31日正午 )
事前登録、一般登録をされた方は、皆様オンデマンド配信をご視聴いただけます。オンデマンド配信視聴用のID・パスワードは配信開始までに代表者宛にメールでご連絡いたします。
尚、オンデマンド配信では各種単位付与はありません。ご了承下さい。

◆詳しくは総会フォーラム特設ホームページのお知らせをご覧ください◆
https://web.apollon.nta.co.jp/jpa2025/index.html

新着情報

2025/07/01

《日本小児科医会主催》
第4回 地域総合小児医療ブラッシュアップセミナーの前期開催の参加申込みを受付中です。
●前期の受付期間:2025年7月1日(火)~9月12日(金) ●開催形式:LⅣE配信(終了後1週間は見逃し配信で視聴可) ●日時(前期):2025年9月23日(火・祝) 09:50~15:20

2025/07/01

TOPページ > 日本小児科医会について > 日本小児科医会について > 会員名簿 ページ内の「名誉会員名簿」「内藤壽七郎記念賞歴代受賞者」を更新(2025年6月14日時点)しました。

2025/07/01

【会員ページ INFORMATION】
会員サイトのお知らせ欄に、「ストラテラ40mgカプセル在庫消尽のお知らせ」を掲載しました。

2025/07/01

【一般の皆様へ】
>病気とワクチン[麻疹・風疹・インフルエンザについて]
●いまでも怖い「はしか」~海外での感染リスクに警戒を~ ※時事メディカル(2025/06/20 05:00)
>病気とワクチン[その他の感染症について]
●〈夏の感染症に注意〉子どもに流行する「咽頭結膜熱(プール熱)」、どうやってうつるの? 医師に聞く ※AERA with Kids Plus 2025.6.24

2025/07/01

【一般の皆様へ】
>子どもの事故
●利用広がる「ベッドインベッド」、寝返りでひっくり返り乳児が窒息で意識不明の重体に[読売新聞オンライン] ※YAHOO JAPAN! ニュース6/26(木) 12:28配信
●Injury Alert(傷害速報)に新しい事例が掲載されました。※日本小児科学会 ホームページより
・No. 101 ミシン針による指刺創 事例 1

2025/07/01

【こども家庭庁関連情報】
●母子保健の主な動き(通知・事務連絡等)2025年

2025/07/01

【小児科関連情報】
<感染症・ワクチン/コロナ>
●新型コロナウイルス 全国のゲノムサーベイランスによる系統別検出状況[2025年6⽉18⽇現在] (国立健康危機管理研究機構 感染症情報提供サイト)、他
<感染症・ワクチン>
●日本小児科学会が推奨する予防接種キャッチアップスケジュール[更新:2025.6.23] (日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会)、他
<事故>
●利用広がる「ベッドインベッド」、寝返りでひっくり返り乳児が窒息で意識不明の重体に[読売新聞オンライン] ※YAHOO JAPAN! ニュース6/26(木) 12:28配信、他
<小児救急>
●小児診療初期対応(JPLS)コース情報を更新[2025年06月30日] (日本小児科学会)
<その他>
●市町村こども家庭相談に関する支援体制の見える化 (こども家庭庁)、他

2025/07/01

【小児科関連情報】(健診マニュアル・医療ガイドライン 資料集)
●5年ぶり改訂の小児の咳嗽診療ガイドライン、中枢性鎮咳薬の要否、鼻処置の推奨度は? ※日経メディカル 2025/06/18(全文参照には要会員登録)

2025/07/01

【新型コロナウイルス感染症関連情報・その他の注目情報】
●新型コロナウイルス 全国のゲノムサーベイランスによる系統別検出状況[2025年6⽉18⽇現在] (国立健康危機管理研究機構 感染症情報提供サイト)
●環境水からの新型コロナウイルスRNA検出状況2025年度 (国立健康危機管理研究機構 感染症情報提供サイト)
●Long COVIDは心身のQOLを低下 日本の前向きコホート研究 ※メディカルトリビューン 2025年6月18日 15:30(全文参照には要会員登録)

2025/06/25

《日本小児科医会・兵庫県小児科医会 共催》
兵庫県小児科医会 藤田位名誉会長「第36回日本小児科医会総会フォーラム in KOBEを担当して」を掲載しました。

2025/06/24

【一般の皆様へ】
>病気とワクチン【目・耳・鼻・のどの病気について】
●スマホの見過ぎで突然起こる斜視…30センチ以上目を離し、30分ごとの休憩で防げ ※ヨミドクター(読売新聞オンライン) 2025年6月18日
>病気とワクチン【その他の感染症について】
●夏です!プールの季節です -咽頭結膜熱とアデノウイルス感染症-[令和7年6月20日] (日本医師会 日医ニュース)

2025/06/24

【小児科関連情報】
<感染症・ワクチン/コロナ>
●大学生の孤独感が「コロナワクチン忌避行動」につながる可能性-科学大ほか ※QLifePro 医療ニュース 2025年06月13日 AM09:30、他
<感染症・ワクチン>
●IDWR 2025年第22号<注目すべき感染症> 百日咳[2025年第1~21週(2025年5月28日現在)] (国立健康危機管理研究機構 感染症情報提供サイト)
●第96回厚生科学審議会感染症部会 資料[令和7年6月12日] (厚生労働省)
●地域から病院がなくなる 感染症対応も継続困難に[6月12日記者会見] (全国保険医団体連合会)、他

2025/06/24

【小児科関連情報】
<小児救急>
●夜間オンライン診療:オンライン診療で安心を 夜間の内科・小児科 救急搬送負担減へ /埼玉 ※m3.com(医療維新) 地域 2025年6月21日(土)配信 毎日新聞社(全文参照には要会員登録)
<その他>
●「マイiPS」提供に意欲 低価格化新施設で山中氏 ※m3.com(医療維新) その他 2025年6月20日(金)配信 共同通信社(全文参照には要会員登録)
●幼児期までのこどもの育ち部会(第13回)[日時:令和7年6月2日] (こども家庭庁) ※アーカイブ配信あり
●こどもの権利の普及啓発 (こども家庭庁)、他

2025/06/24

【新型コロナウイルス感染症関連情報・その他の注目情報】
●大学生の孤独感が「コロナワクチン忌避行動」につながる可能性-科学大ほか ※QLifePro 医療ニュース 2025年06月13日 AM09:30
●第266回 尾身氏の「コロナ総括」が話題、その裏にあるTV出演の真意とは ※ケアネット 公開日:2025/06/13(全文参照には要会員登録)

2025/06/20

【成育基本法関連情報】
「成育医療等の提供に関する施策の総合的な推進に関する基本的な方針(令和5年3月22日閣議決定)に基づく公益社団法人日本小児科医会行動目標(第3版)」を掲載いたしました。

2025/06/18

【一般の皆様へ】
>子育て支援
●「令和6年度児童福祉文化財年報」が公開されています(こども家庭庁)

2025/06/17

《日本小児科医会・兵庫県小児科医会 共催》
【第36回 日本小児科医会 総会フォーラム in KOBE】は、1000人以上の先生方にご参加いただき大変盛会にて終了いたしました。
*オンデマンド配信は2025年7月15日(火)8月18日(月)を予定しております。オンデマンド配信のみの参加登録は2025年7月31日(木)正午までとなります。

2025/06/17

【会員ページ INFORMATION】
会員サイトのお知らせ欄に、「「第33回日本医師会・日本臨床分科医会代表者会議」日医ニュース R7.6.5より」を掲載しました。

2025/06/17

【一般の皆様へ】
>病気とワクチン[目・耳・鼻・のどの病気について]
●子どもの目と外傷[2010年11月15日] (日本眼科医会 乳幼児・学校保健委員会)
>その他の情報
●授乳と薬について知りたい方へ (国立成育医療研究センター)
●妊娠と薬について知りたい方へ (国立成育医療研究センター)

2025/06/17

【こども家庭庁関連情報】
●令和7年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語を募集いたします。

 

成育基本法成立 記念会報誌(上記)のバナー(サイズ 190 x 70 ピクセル)は、ここをクリックしてダウンロードいただけます。
※バナーをご使用の際のURLは当医会ホームページTOP https://www.jpa-web.org/ に設定してください。