日本小児科医会 イメージ
menu

第21回日本小児科医会生涯研修セミナーin信州
第37回日本小児科医会総会フォーラムinにいがた
公式アプリのご案内
子育て支援動画のご案内
HPVワクチン定期接種忘れていませんか?
乳幼児健診を受けましょう!
予防接種を受けましょう!
入会案内
 

《毎週火曜日更新》
※当サイトは原則火曜日に定期更新を行っております。また、速報性のあるお知らせは適宜ご案内をさせて頂きます。

新着情報

2025/10/10

《日本小児科医会 主催》
カウンセリング実習(金沢)の一般受付を開始致しました

2025/10/07

【一般の皆様へ】
>子どもとスマホ・メディア
●2025年10月1日「豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例」施行
>子どもとアレルギー
●患者さん向け 小児ぜん息コンテンツ「ぜん息(そく)」について考(かんが)えよう「ぜん息ってふえてるの?」」 (日本小児アレルギー学会)

2025/10/07

【こども家庭庁関連情報】
●保育所等における低年齢児の健康診断について(こども家庭庁)

2025/10/07

【小児科関連情報】
<感染症・ワクチン/コロナ>
●「COVID-19ワクチンに関する提言(第11版)」の公表に際して[最終更新日:2025年9月24日](日本感染症学会)
<感染症・ワクチン>
●第31回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会 資料[令和7年9月25日](厚生労働省)、他
<健診関連>
●保育所等における低年齢児の健康診断について(こども家庭庁)、他
<その他>
●周産期医療の提供体制等について[令和7年10月1日](厚生労働省)、他

2025/10/07

【小児科関連情報】(インフルエンザ関連情報)
小児科関連情報 > 2025年 小児科関連情報 一覧 > 感染症・ワクチン 2025年一覧 > インフルエンザ関連情報「インフルエンザに関する報道発表資料2025/2026シーズン(厚生労働省)」の最新情報を追記しました。2025年10月03日 インフルエンザの発生状況について「令和7年第39週(令和7年9月22日から令和7年9月28日まで)」が最新情報です。

2025/10/07

【新型コロナウイルス感染症関連情報・その他の注目情報】
●「COVID-19ワクチンに関する提言(第11版)」の公表に際して[最終更新日:2025年9月24日](日本感染症学会)

2025/10/06

【小児科関連情報】
<感染症・ワクチン>
HPVワクチン;高校1年生の方々への最短接種方法について

2025/10/01

【小児科関連情報】
<エコチル>
妊娠期の有機リン系殺虫剤へのばく露と妊娠結果との関連:国立大学大阪大学エコチル調査大阪ユニットセンター・国立研究開発法人国立環境研究所エコチル調査コアセンター(エコチル調査)報道発表について ※国立環境研修所HP新着情報より[2025.9.30掲載]

2025/10/01

【小児科関連情報】
<感染症・ワクチン>
●世界保健機関西太平洋事務局による風しんの排除の認定について

2025/10/01

【会員ページ INFORMATION】
会員サイトのお知らせ欄に、「治療用ミルク多職種フォーラム2025のご案内」を掲載しました。

2025/09/30

《日本小児科医会 主催》
第12回 地域総合小児医療認定医 指導者研修会の受講申込受付を10月3日(金)より開始いたします。[10月24日(金)まで・お申込みはWEBとFAXでの受付となります]
●会場:ビジョンセンター浜松町 ●日時:2025年11月3日(月・祝) 9:55~14:40

2025/09/30

【こども家庭庁関連情報】
●令和7年版こども白書(こども家庭庁)

2025/09/30

【小児科関連情報】
<感染症・ワクチン/コロナ>
●新型コロナワクチンの継続的な接種を優先すべきは誰か ~抗体応答不良の集団特定で接種戦略を最適化、感染拡大・重症化抑制へ~[2025(令和7)年9月18日](科学技術振興機構)
<感染症・ワクチン>
●急減した結核、長らく死因の第1位だった[倉原優(近畿中央呼吸器センター)] ※日経メディカル 2025/09/09(全文参照には要会員登録)
●「エムポックス(クレードⅠb)の患者の発生について」[令和7年9月16日報道発表資料](厚生労働省)
●医療機関ではマスクを着用すべきか?[倉原優(呼吸器内科医)] ※YAHOO JAPAN! ニュース 9/18(木) 9:52、他

2025/09/30

【小児科関連情報】
<健診関連>
●未就学児へのADHD治療薬処方の多くは時期尚早 ※ケアネット 公開日:2025/09/22
<エコチル>
●第1回エコチル調査全国フォーラムについて(環境省)※環境省ホームページより(主催:環境省 後援:こども家庭庁 協力:(一財)日本書道美術院・(一社)現代歌人協会・(一社)全日本かるた協会)
<その他>
●「このままでは病院がつぶれる」…なぜ、病院危機? 赤字、倒産が急増…病院が相次ぎ緊急支援訴え[日刊スポーツ] ※YAHOO JAPAN! ニュース 9/20(土) 8:00配信

2025/09/30

【小児科関連情報】(インフルエンザ関連情報)
小児科関連情報 > 2025年 小児科関連情報 一覧 > 感染症・ワクチン 2025年一覧 > インフルエンザ関連情報「インフルエンザに関する報道発表資料2025/2026シーズン(厚生労働省)」の最新情報を追記しました。2025年9月26日 インフルエンザの発生状況について「令和7年第38週(令和7年9月15日から令和7年9月21日まで)」が最新情報です。

2025/09/30

【新型コロナウイルス感染症関連情報・その他の注目情報】
●あらゆる新型コロナ感染を阻止できる抗体を開発 -ヒトTMPRSS2抗体の新たな感染阻害薬への進展に期待-[2025年9月11日](理化学研究所・東京大学医科学研究所・滋賀医科大学)
●抗アレルギー点鼻薬がコロナ感染リスクを低減 ※ケアネット 公開日:2025/09/16
●Effect of Paxlovid treatment during acute COVID-19 on Long COVID onset: An EHR-based target trial emulation from the N3C and RECOVER consortia
●新型コロナワクチンの継続的な接種を優先すべきは誰か ~抗体応答不良の集団特定で接種戦略を最適化、感染拡大・重症化抑制へ~[2025(令和7)年9月18日](科学技術振興機構)
●COVID-19罹患は喘息やアレルギー性鼻炎の発症と関連 ※ケアネット 公開日:2025/09/19

2025/09/30

《行政・他団体からのお知らせ》
>行政
●大規模災害時に備えた栄養に配慮した食料備蓄量の算出のための簡易シミュレーター(厚生労働省)

2025/09/29

《日本小児科医会主催》
「第16回乳幼児学校保健研修会報告」を掲載致しました。

2025/09/24

【小児科関連情報】
<エコチル>
3歳時の子どもの粒子状物質(PM)ばく露と甲状腺ホルモン値との関連:子どもの健康と環境に関する全国調査 (エコチル調査)※国立成育医療センターHPプレスリリースより[2025.9.19掲載]

2025/09/24

【会員ページ INFORMATION】
会員サイトのお知らせ欄に、「緊急避妊薬を調剤・販売する薬剤師及び 販売する薬局・店舗販売業の店舗について」を掲載しました。

 

成育基本法成立 記念会報誌(上記)のバナー(サイズ 190 x 70 ピクセル)は、ここをクリックしてダウンロードいただけます。
※バナーをご使用の際のURLは当医会ホームページTOP https://www.jpa-web.org/ に設定してください。